検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

生薬と漢方薬の事典  

著者名 田中 耕一郎/編著
著者名ヨミ タナカ,コウイチロウ
出版者 日本文芸社
出版年月 2020.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町008155327490.9/タ/一般図書医療・健康 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ロバート・P.クリース 吉田 三知世
420.75 420.75

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000620489
書誌種別 図書
書名 生薬と漢方薬の事典  
書名ヨミ ショウヤク ト カンポウヤク ノ ジテン
著者名 田中 耕一郎/編著
著者名ヨミ タナカ,コウイチロウ
出版者 日本文芸社
出版年月 2020.4
ページ数 255p
大きさ 26cm
ISBN 4-537-21780-3
ISBN 978-4-537-21780-3
分類記号 490.9
内容紹介 漢方薬のもととなる、おもな生薬をイラストや写真で紹介。基原、成分、薬効などとともに、生薬の特徴をくわしく解説する。ほか、よく使われる漢方薬、漢方の歴史や診察方法といった基本、心身の症状の原因なども解説。
著者紹介 東邦大学医学部東洋医学研究室准教授。同大学医療センター大森病院東洋医学科診療部長。
件名1 東洋医学
件名2 漢方薬

(他の紹介)内容紹介 測定のベースとなる長さや重さの単位を巡る科学史ストーリー!!理論と実験に関わる単純さ/美しさを求める科学の本質。科学の発展に寄与した単位の制定を巧みに語る科学エッセイ。
(他の紹介)目次 ウィトルウィウス的人体図
古代中国―尺と律管
西アフリカ―金の錘
フランス―「生活と労働の現実」
阻まれる普遍化への歩み
現代文明の最大の勝利の一つ
メートル好きとメートル嫌い
ご冗談でしょう、デュシャンさん
究極の単位という夢
普遍的な度量衡体系―SI
今日の計測を巡る状況
さらば、キログラム
(他の紹介)著者紹介 クリース,ロバート・P.
 ストーニーブルック大学(米ニューヨーク)の哲学科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
吉田 三知世
 京都市生まれ。京都大学理学部物理系卒業。英日・日英の翻訳業に従事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。