検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

スギ花粉症は舌下免疫療法<SLIT>でよくなる!  まったく新しいアレルギーの根本治療  

著者名 永倉 仁史/著
著者名ヨミ ナガクラ,ヒトシ
出版者 現代書林
出版年月 2014.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里208415117493.1/ナ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

493.14 493.14
花粉症 免疫療法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000080485
書誌種別 図書
書名 スギ花粉症は舌下免疫療法<SLIT>でよくなる!  まったく新しいアレルギーの根本治療  
書名ヨミ スギ カフンショウ ワ ゼッカ メンエキ リョウホウ スリット デ ヨク ナル
副書名 まったく新しいアレルギーの根本治療
副書名ヨミ マッタク アタラシイ アレルギー ノ コンポン チリョウ
著者名 永倉 仁史/著
著者名ヨミ ナガクラ,ヒトシ
出版者 現代書林
出版年月 2014.12
ページ数 167p
大きさ 21cm
ISBN 4-7745-1490-1
ISBN 978-4-7745-1490-1
分類記号 493.14
内容紹介 痛みなし! 手術なし! 副作用なし! 自宅でできる! 2014年10月に保険適用となった花粉症治療法、舌下免疫療法<SLIT>についてわかりやすく解説。花粉症とはどんな病気なのか、その基本的なところも説明する。
著者紹介 東京慈恵会医科大学卒。環境省国立環境研究所研究員等を経て、ながくら耳鼻咽喉科アレルギークリニック院長。日本アレルギー学会認定「アレルギー専門医」・代議員。花粉情報協会理事。
件名1 花粉症
件名2 免疫療法

(他の紹介)内容紹介 舌の下に薬を入れる新しい経口免疫療法が登場しました!痛みなし!手術なし!副作用なし!自宅でできる!通院回数も少ない!これまでの治療でよくなりましたか?スギ花粉症に悩んでいる方は、これでアレルギーを治しましょう!
(他の紹介)目次 第1章 「花粉症」のことを知ろう(花粉症とは、なんでしょう?
花粉症が起こる仕組み、症状
花粉症になりやすい人、なりにくい人)
第2章 現在までに行われている花粉症治療(花粉症で使われる薬剤と副作用
花粉症の手術療法
ごはんを食べて花粉症治療ができる?
皮下注射による免疫療法(SCIT))
第3章 痛みもなく自宅でできる舌下免疫療法(SLIT)(皮下注射から舌下免疫療法へ
舌下免疫療法と免疫の仕組み
スギ舌下免疫療法(SLIT)の効果・治療方法・副作用)
第4章 花粉症対策で最も重要なのは「セルフケア」(マスク・ゴーグル・衣類の選び方
生活の中でできる予防法
花粉情報を確認して対処する
初期療法を確実に行うことが重要)
(他の紹介)著者紹介 永倉 仁史
 昭和57年、東京慈恵会医科大学卒。昭和60年、東京慈恵会医科大学耳鼻咽喉科アレルギー外来担当となり、鼻アレルギーの治療および減感作療法を専門とする。国立生育医療センター(当時、国立小児病院)免疫アレルギー研究部にてアレルギー治療について研究。環境省国立環境研究所研究員として、アレルギー性疾患増加の原因の究明に関する研究に従事し、学位取得。平成2年より、東京厚生年金病院耳鼻咽喉科勤務、その後、東京慈恵会医科大学耳鼻咽喉科助手(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。