蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 008690257 | 933.6/ハ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000838289 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
怪談 |
書名ヨミ |
カイダン |
著者名 |
ラフカディオ・ハーン/著
円城 塔/訳
|
著者名ヨミ |
ラフカディオ ハーン エンジョウ,トウ |
出版者 |
KADOKAWA
|
出版年月 |
2022.9 |
ページ数 |
212p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-04-112606-6 |
ISBN |
978-4-04-112606-6 |
分類記号 |
933.6
|
内容 |
内容:ミミ・ナシ・ホーイチの物語 オシドリ オ・テイの物語 ウバザクラ かけひき 鏡と鐘と ジキニンキ ムジナ ロクロ・クビ 葬られた秘密 ユキ・オンナ アオヤギの物語 ジウ・ロク・ザクラ アキノスケの夢 リキ・バカ ヒ・マワリ ホーライ 蝶 蚊 蟻 |
内容紹介 |
日本という未知の国の物語を、英語読者に向けて語るハーンの流儀を再現すると、日本の言葉は得体のしれない音となる。作家・円城塔が、ラフカディオ・ハーンの名著「KWAIDAN」を直訳。『幽』連載を書籍化。 |
著者紹介 |
1850〜1904年。ギリシア生まれ。1890年に通信記者として来日。同年、小泉節子と結婚。96年に帰化し、小泉八雲と改名。 |
(他の紹介)内容紹介 |
地獄に落ちた大どろぼう・〓[U6]{728D}陀多(かんだた)の目の前に、極楽から1本のくもの糸がおりてきた。〓[U6]{728D}(かんだた)陀多はその糸を上って地獄をぬけ出そうとするが…。(「くもの糸」)お金がある時にはだれもがちやほやし、貧乏になるとだれも見向きもしない。そんな人間に愛想がつきた杜子春は、仙人になるために辛い苦行に挑むことになるのだが…。(「杜子春」)表題作をはじめ、「鼻」「トロッコ」「羅生門」など、必ず読みたい11編の名作を収録!!小学中級から。 |
(他の紹介)著者紹介 |
芥川 龍之介 1892‐1927年。小説家。青年時代は、当時超難関といわれた東京帝国大学英文科に合格するなど、秀才として名をはせる一方、怪異などにも強い興味をしめした。大学在学中に仲間たちと作った文芸雑誌「新思潮」に「柳川隆之介」というペンネームで初めての小説を発表した。1916年「鼻」が夏目漱石に絶賛され、その後多くの名作を残したが、つねに様々な悩みを抱えていた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
-
1 ミミ・ナシ・ホーイチの物語
9-25
-
-
2 オシドリ
26-29
-
-
3 オ・テイの物語
30-35
-
-
4 ウバザクラ
36-38
-
-
5 かけひき
39-42
-
-
6 鏡と鐘と
43-49
-
-
7 ジキニンキ
50-58
-
-
8 ムジナ
59-62
-
-
9 ロクロ・クビ
63-77
-
-
10 葬られた秘密
78-82
-
-
11 ユキ・オンナ
83-89
-
-
12 アオヤギの物語
90-104
-
-
13 ジウ・ロク・ザクラ
105-107
-
-
14 アキノスケの夢
108-117
-
-
15 リキ・バカ
118-121
-
-
16 ヒ・マワリ
122-126
-
-
17 ホーライ
127-131
-
-
18 蝶
135-157
-
-
19 蚊
158-162
-
-
20 蟻
163-187
-
前のページへ