蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
私の絵本ろん 中・高校生のための絵本入門 平凡社ライブラリー 902
|
著者名 |
赤羽 末吉/著
|
著者名ヨミ |
アカバ,スエキチ |
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
2020.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 209917673 | 726.6/ア/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000628409 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
私の絵本ろん 中・高校生のための絵本入門 平凡社ライブラリー 902 |
書名ヨミ |
ワタシ ノ エホンロン(ヘイボンシャ ライブラリー) |
副書名 |
中・高校生のための絵本入門 |
副書名ヨミ |
チュウコウコウセイ ノ タメ ノ エホン ニュウモン |
著者名 |
赤羽 末吉/著
|
著者名ヨミ |
アカバ,スエキチ |
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
2020.5 |
ページ数 |
262p |
大きさ |
16cm |
ISBN |
4-582-76902-9 |
ISBN |
978-4-582-76902-9 |
分類記号 |
726.601
|
内容紹介 |
「スーホの白い馬」「だいくとおにろく」…日本ではじめて国際アンデルセン賞を受賞した絵本画家による、絵本ろん。「良い絵本はなぜ古くならないのか」という創作の根源的な疑問を、平易な言葉でときあかす。 |
著者紹介 |
1910〜90年。東京都生まれ。「かさじぞう」でデビュー。産経児童出版文化賞、国際アンデルセン賞画家賞、ライプチヒ国際ブックデザイン展金賞等を受賞。 |
件名1 |
絵本
|
(他の紹介)内容紹介 |
「子ども、どうする?」不妊治療、特別養子縁組、卵活と婚活…4人の女性がそれぞれの人生にどんなふうに向き合い、生きて行くのかを描いたコミックエッセイ。人生の岐路に立った、4人の物語。 |
(他の紹介)目次 |
「どこまで頑張れるのかな?」―未咲の場合 「相手が見つかるのかな?」―柊子の場合 「血の繋らない子を、愛せるかな。」―葉子の場合 「私、本当はどうしたいのかな?」―明日美の場合 |
(他の紹介)著者紹介 |
小林 裕美子 漫画家、イラストレーター。東京造形大学デザイン科卒業。イラストレーターとしても活躍し、児童書や実用書等の挿絵を手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ