蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
青森ドクターヘリ劇的救命日記 Non‐stop document
|
著者名 |
今 明秀/著
|
著者名ヨミ |
コン,アキヒデ |
出版者 |
毎日新聞社
|
出版年月 |
2014.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
東豊中 | 009335316 | 498/コ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000078377 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
青森ドクターヘリ劇的救命日記 Non‐stop document |
書名ヨミ |
アオモリ ドクター ヘリ ゲキテキ キュウメイ ニッキ |
副書名 |
Non‐stop document |
副書名ヨミ |
ノンストップ ドキュメント |
著者名 |
今 明秀/著
|
著者名ヨミ |
コン,アキヒデ |
出版者 |
毎日新聞社
|
出版年月 |
2014.11 |
ページ数 |
255p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-620-32281-0 |
ISBN |
978-4-620-32281-0 |
分類記号 |
498
|
内容紹介 |
青森県のドクターヘリ体制をゼロから築き上げた、八戸市立市民病院の救命救急センター所長・今明秀。地域医療の最前線で闘い続ける男が、救命救急センターのリアルな日々を自ら綴ったドキュメント。 |
著者紹介 |
1958年青森市生まれ。自治医科大学卒業。川口市立医療センター等に勤務後、八戸市立市民病院に救命救急センター所長として赴任。同病院副院長。著書に「救急初期診療パーフェクト」など。 |
件名1 |
ドクターヘリ
|
件名2 |
救急車
|
(他の紹介)内容紹介 |
今、目の前の患者を救わなくてどうするんだ!たった一人で救命救急センターを立ち上げ、ドクターヘリ実現へ。医療過疎地に奇跡を起こした男の迫真の奮闘記。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 ドクターヘリ誕生 第2章 ブラック・ジャックにあこがれて 第3章 「サンダーバード作戦」を成功させよ! 第4章 東日本大震災 第5章 試練のとき 第6章 帰ってきたドクターヘリ 第7章 青森ドクターヘリの明日 |
(他の紹介)著者紹介 |
今 明秀 1958(昭和33)年11月13日、青森市に生まれる。青森高校卒業。自治医科大学卒業後、青森県立中央病院での臨床研修を経て、倉石診療所、野辺地病院、六戸国民健康保険病院、国民健康保険大間病院などに勤務。1997年より川口市立医療センターに勤務後、2004年、八戸市立市民病院に救命救急センター所長として赴任。現在、同病院の副院長、救命救急センター所長、臨床研修センター所長として活躍する一方、日本における救命救急医療の第一人者として、後進の指導等、幅広い活動を続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ