検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

歌が街を照らした時代  

著者名 久世 光彦/著
著者名ヨミ クゼ,テルヒコ
出版者 幻戯書房
出版年月 2016.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑007241185914.6/ク/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000234692
書誌種別 図書
書名 歌が街を照らした時代  
書名ヨミ ウタ ガ マチ オ テラシタ ジダイ
著者名 久世 光彦/著
著者名ヨミ クゼ,テルヒコ
出版者 幻戯書房
出版年月 2016.5
ページ数 219p
大きさ 19cm
ISBN 4-86488-097-8
ISBN 978-4-86488-097-8
分類記号 914.6
内容紹介 歌謡曲をドラマの劇中に導入するなど、昭和を代表する斬新な作品を多数演出した久世光彦。「歌好きだからどうにもならない」と語った久世が残した<歌>にまつわる珠玉の随想群を集成する。小林亜星・阿久悠との鼎談も収録。
著者紹介 1935年東京生まれ。東京大学文学部美学科卒業。演出家、プロデューサーを経て作家。「蝶とヒットラー」でドゥマゴ文学賞、「蕭々館日録」で泉鏡花賞を受賞。

(他の紹介)内容紹介 沖に浮かぶ小さな島へ、指導員に率いられたボーイスカウト第52隊の五人の少年たちが、キャンプにやってくる。島で二日間を過ごすのだ。だが、無人のはずの島に一人の男が現われた時から、悪夢が始まった。奇怪なまでに痩せ細ったその男は、食欲に取り憑かれ、食糧ばかりか草や土までを貪り食う。やがて、狂ったように暴れ、無線機を破壊し、昏倒した男の体からは…14歳の少年たちを襲った恐怖を描く正統派ホラーの傑作。

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。