蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
2000勝投手はこうして誕生した サチェル・ペイジとその時代
|
著者名 |
佐山 和夫/著
|
著者名ヨミ |
サヤマ,カズオ |
出版者 |
彩流社
|
出版年月 |
2019.11 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000583238 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
2000勝投手はこうして誕生した サチェル・ペイジとその時代 |
書名ヨミ |
ニセンショウ トウシュ ワ コウシテ タンジョウ シタ |
副書名 |
サチェル・ペイジとその時代 |
副書名ヨミ |
サチェル ペイジ ト ソノ ジダイ |
著者名 |
佐山 和夫/著
|
著者名ヨミ |
サヤマ,カズオ |
出版者 |
彩流社
|
出版年月 |
2019.11 |
ページ数 |
233p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7791-2623-9 |
ISBN |
978-4-7791-2623-9 |
分類記号 |
783.7
|
内容紹介 |
ニグロ・リーグ時代には約2500試合に登板し、2000勝以上をあげたサチェル・ペイジ。史上最高の投手といわれるサチェル・ペイジの足跡を追い続けた著者による評伝。 |
著者紹介 |
1936年和歌山県生まれ。慶應義塾大学文学部英米文学科卒業。作家。スポーツ文学会所属。潮ノンフィクション賞、ミズノスポーツライター賞、アメリカ野球学会トウィード・ウェップ賞等受賞。 |
(他の紹介)内容紹介 |
自分が生きている時代が、いちばんいい時代なんだ。戦時中の日本にタイムスリップしてしまった兄妹。彼らがそこで見た、日本の姿とは?小学校高学年から。 |
(他の紹介)著者紹介 |
山口 理 東京都出身。大学在学中に、高校で代用教員として現代国語の教鞭を執る。大学卒業後、千葉県内の小学校教員として勤務した後、執筆生活に入る。創作、ノンフィクション、評論、教育書と幅広く執筆し、講演活動も積極的に行っている。日本児童文学者協会、日本ペンクラブ会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 最上 さちこ 群馬県出身。金沢美術工芸大学視覚デザイン専攻卒業。デザイナーとしてHBスタジオに勤務したのち、2012年よりフリーのイラストレーターとなる。書籍・雑誌の装画、連載小説の挿絵など、幅広く手がける。JAGDA会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ