蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
人間における倒産の研究 人生の挫折から何を学ぶか
|
著者名 |
諸井 薫/編著
|
著者名ヨミ |
モロイ,カオル |
出版者 |
日本実業出版社
|
出版年月 |
1994.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 204017032 | 361.8/モ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000474113 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
人間における倒産の研究 人生の挫折から何を学ぶか |
書名ヨミ |
ニンゲン ニ オケル トウサン ノ ケンキュウ |
副書名 |
人生の挫折から何を学ぶか |
副書名ヨミ |
ジンセイ ノ ザセツ カラ ナニ オ マナブカ |
著者名 |
諸井 薫/編著
|
著者名ヨミ |
モロイ,カオル |
出版者 |
日本実業出版社
|
出版年月 |
1994.9 |
ページ数 |
302p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-534-02208-5 |
分類記号 |
361.84
|
内容紹介 |
企業経営のノウハウについては、さまざまな角度からアドバイスが行なわれているが、その仕事を切り盛りする人間の本質的危うさとなると、誰も啓示してくれない。「人間倒産」へのヘッジとは何かを考える。 |
著者紹介 |
1931年東京生まれ。30数年にわたる出版社勤務中より、旺盛な執筆活動を続けている。主な著書に「夕餉の仕度の匂いがする」「男と女の暦」「惑いの季節」など多数。 |
件名1 |
サラリーマン
|
件名2 |
中高年齢者
|
(他の紹介)内容紹介 |
今なぜ「オウム」を問うのか。震災以後、私たちはどこへ向かうべきなのか。各界からの知の問いかけ。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 時代背景 第2章 端緒―終末戦と超能力開発 第3章 ヨーガ教室から宗教団体へ―ヴァジラヤーナへの道 第4章 オウム真理教の成立―教理の概要と救済観 第5章 ヴァジラヤーナへの移行 第6章 元信者たちの告白―グル崇拝の呪縛 |
(他の紹介)著者紹介 |
渡辺 学 1989年筑波大学大学院博士課程哲学・思想研究科修了。文学博士。現在、南山大学人文学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ