検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

韓国人の研究   角川oneテーマ21 D-47

著者名 黒田 勝弘/[著]
著者名ヨミ クロダ,カツヒロ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2014.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里009398405361.4/ク/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

361.42 361.42
韓国人

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000077852
書誌種別 図書
書名 韓国人の研究   角川oneテーマ21 D-47
書名ヨミ カンコクジン ノ ケンキュウ(カドカワ ワン テーマ ニジュウイチ)
著者名 黒田 勝弘/[著]
著者名ヨミ クロダ,カツヒロ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2014.11
ページ数 269p
大きさ 18cm
ISBN 4-04-653427-9
ISBN 978-4-04-653427-9
分類記号 361.42
内容紹介 それでも韓国、韓国人は面白い! 在韓30年超の日本人記者が自らの体験をもとに、急激な経済成長の中で変わりつつある韓国人の姿、変わらない本質を検証する。
著者紹介 1941年大阪生まれ。産経新聞ソウル駐在客員論説委員。ボーン・上田記念国際記者賞、菊池寛賞、日本記者クラブ賞を受賞。著書に「韓国人の歴史観」など。
件名1 韓国人

(他の紹介)内容紹介 似て非なる彼らを“知りつくす”ための流儀!在韓30年超の日本人記者による体験的隣人論。激情、親近感、ジコチュウ、楽天的。好きでも嫌いでも…これが本当の韓国、韓国人!
(他の紹介)目次 第1章 日本の韓国化はさびしい―反日vs反韓
第2章 韓国人のここが長所、ここが短所―「天使と阿修羅」
第3章 あなたのせいですホトトギス―「謝罪と反省」の深層
第4章 韓国人はなぜカナヅチか―変容する儒教社会
第5章 ミス・キムがいなくなった―民主化と擬似家族
第6章 いつも死にそう、狂いそう―「愛」の谷間で
第7章 爆弾酒が炸裂する―豪気の盛衰
第8章 「精」と「性」と「生」―食の韓国人論
第9章 誰が何といおうとわれ行かん―脅威の集中力
第10章 「理と気」の韓国人は面白い―二重構造の真相
(他の紹介)著者紹介 黒田 勝弘
 1941年大阪生まれ。産経新聞ソウル駐在客員論説委員。京都大学経済学部を卒業後、共同通信社入社。韓国の延世大学留学などを経て、共同通信社ソウル支局長に。89〜2011年産経新聞ソウル支局長兼論説委員。1992年ボーン・上田記念国際記者賞、2005年菊池寛賞および日本記者クラブ賞を受賞。SJC(ソウル・ジャパン・クラブ=日本人商工会、日本人会)顧問。在韓30年以上(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。