検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

円の誕生  近代貨幣制度の成立   講談社学術文庫 2030

著者名 三上 隆三/[著]
著者名ヨミ ミカミ,リュウゾウ
出版者 講談社
出版年月 2011.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑006650311337.2/ミ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

337.21 337.21
公害病 森永ヒ素ミルク中毒事件 水俣病 原爆症 第五福竜丸事件 福島第一原子力発電所事故(2011)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000223712
書誌種別 図書
書名 円の誕生  近代貨幣制度の成立   講談社学術文庫 2030
書名ヨミ エン ノ タンジョウ(コウダンシャ ガクジュツ ブンコ)
副書名 近代貨幣制度の成立
副書名ヨミ キンダイ カヘイ セイド ノ セイリツ
著者名 三上 隆三/[著]
著者名ヨミ ミカミ,リュウゾウ
出版者 講談社
出版年月 2011.1
ページ数 378p
大きさ 15cm
ISBN 4-06-292030-8
ISBN 978-4-06-292030-8
分類記号 337.21
件名1 貨幣制度-日本

(他の紹介)内容紹介 原爆、水俣病、ビキニ、ヒ素ミルク、そして原発事故―これ以上、人を切り捨て続けると、この国には完全な破局が訪れる。闘う小児科医、渾身の警告。
(他の紹介)目次 第1章 森永ヒ素ミルク中毒事件―企業・医者・行政は何をしたのか
第2章 水俣病―国策によって切り捨てられてきた患者たち
第3章 広島・長崎の原爆―なかなか認められなかった被爆
第4章 ビキニ海域水爆実験―予防・治療なき健康調査
第5章 東京電力福島第一原子力発電所事故―放射能安全神話はどう作られてきたのか
(他の紹介)著者紹介 山田 真
 1941年、岐阜県生まれ。小児科医。八王子中央診療所理事長。子どもの病気をわかりやすく解説する著書で知られるが、障害のある子をもつ親の当事者として「障害児を普通学校へ・全国連絡会」世話人を務めるなど、さまざまな活動、意見表明を行なってきた。2011年以降は、「放射能から子どもたちを守る全国小児科医ネットワーク」代表として、福島をはじめとして各地で健康相談を受けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。