蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
名づけ大全科 幸せに育つ、最高の吉名が見つかります! 主婦の友生活シリーズ
|
著者名 |
宮沢 みち/監修
|
著者名ヨミ |
ミヤザワ,ミチ |
出版者 |
主婦の友社
|
出版年月 |
2010.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
高川 | 006479372 | 148.3/ナ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000137550 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
名づけ大全科 幸せに育つ、最高の吉名が見つかります! 主婦の友生活シリーズ |
書名ヨミ |
ナズケ ダイゼンカ(シュフ ノ トモ セイカツ シリーズ) |
副書名 |
幸せに育つ、最高の吉名が見つかります! |
副書名ヨミ |
シアワセ ニ ソダツ サイコウ ノ キチメイ ガ ミツカリマス |
著者名 |
宮沢 みち/監修
|
著者名ヨミ |
ミヤザワ,ミチ |
出版者 |
主婦の友社
|
出版年月 |
2010.4 |
ページ数 |
181p |
大きさ |
30cm |
ISBN |
4-07-271029-6 |
ISBN |
978-4-07-271029-6 |
分類記号 |
148.3
|
内容紹介 |
名づけの基本をはじめ、音や画数、赤ちゃんの手相、生年月日などから運を上げる名前のつけ方を解説。調べやすい50音順・画数順漢字リストも収録。「名づけの4つのプロセス」「書き込み式名づけチェックシート」付き。 |
件名1 |
姓名判断
|
(他の紹介)内容紹介 |
書の王道として避けては通れない王羲之書法を徹底的に解明、自らの書法としてマスターするための技法書です。王羲之書法の特徴を五つに整理、新しい視点での臨書の展開法をはじめて公開、これまでとは全く違った方法で王羲之書法に迫ります。書法を確実に身につけ、作品のできばえを数段アップさせるための秘法が満載です。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 王羲之書法とは?(王羲之はなぜ「書聖」か 王羲之書法の特徴を知る 蘭亭序(行書) ほか) 第2章 王羲之書法を学ぶ(王羲之を学ぶ難しさ 王羲之書法 五つのポイント ほか) 第3章 王羲之からの作品制作(王羲之を作品にするとは 五つのポイントの展開1「方円の変化」の展開 ほか) 第4章 さまざまな作品展開(茅檐寒雀 瓶裏梅花 ほか) 第5章 書表現の基礎と発展(作品づくりの実際 漢字書の基本原則 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
吉澤 鐵之 1954年茨城県生まれ。書を吉澤鐵石・星弘道に、漢詩を石川忠久に学ぶ。現在、日展会員、読売書法会常任理事、日本書作院副理事長、全日本漢詩連盟理事、書魁社を主宰、大東文化大学非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ