検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

デジタル一眼交換レンズをはじめて使う本  広角、単焦点、マクロ、望遠。レンズ入門者にもやさしくわかる!  

著者名 石田 徳幸/著
著者名ヨミ イシダ,ノリユキ
出版者 翔泳社
出版年月 2014.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 蛍池208348730746/デ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

デジタルカメラ レンズ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000076456
書誌種別 図書
書名 デジタル一眼交換レンズをはじめて使う本  広角、単焦点、マクロ、望遠。レンズ入門者にもやさしくわかる!  
書名ヨミ デジタル イチガン コウカン レンズ オ ハジメテ ツカウ ホン
副書名 広角、単焦点、マクロ、望遠。レンズ入門者にもやさしくわかる!
副書名ヨミ コウカク タンショウテン マクロ ボウエン レンズ ニュウモンシャ ニモ ヤサシク ワカル
著者名 石田 徳幸/著   サカシタ ヤマト/著   須田 卓馬/著   野村 奈緒子/著   前田 徳彦/著
著者名ヨミ イシダ,ノリユキ サカシタ,ヤマト スダ,タクマ ノムラ,ナオコ マエダ,ノリヒコ
出版者 翔泳社
出版年月 2014.11
ページ数 119p
大きさ 23cm
ISBN 4-7981-3624-0
ISBN 978-4-7981-3624-0
分類記号 742.6
内容紹介 交換レンズにトライしてみたい人、もっとレンズについての知識を得て、写真がうまくなりたい人に向けたやさしいノウハウ集。レンズの基本や交換レンズの特徴を説明するほか、プロの作例を使って具体的にアドバイスする。
著者紹介 大阪府生まれ。芸能プロタレントの宣材写真や同行撮影がメインのプロカメラマン。
件名1 デジタルカメラ
件名2 レンズ

(他の紹介)内容紹介 レンズの正しい知識を身に付けてレベルアップ!
(他の紹介)目次 第1章 知っておきたい!レンズの基本(レンズを理解するための10項目その1 20万円のレンズと4万円のレンズはどう違う?「レンズ解像度」のヒミツ
レンズを理解するための10項目その2 「被写界深度」についておさらいしましょう
レンズを理解するための10項目その3 「遠近感」について意識していますか? ほか)
第2章 この1本でランクアップ!交換レンズの特徴(風景ならおまかせ。あおって撮ろう。「超広角17‐20ミリ」レンズ
風景をパンフォーカスしてみたい「超広角24‐28ミリ」レンズ
感じたまま切り取れる「広角35‐45ミリ」レンズ ほか)
第3章 実例でわかる!撮影シーンと交換レンズ作例集(旅「35mm」 普段見ている感覚に近いレンズで臨場感を出せる
旅「55mm(50mm)」 初めての単焦点レンズにもおすすめ日常使いしやすいレンズ
旅「24‐70mm」 とっさのときに頼れるレンズ。ただしズームに頼りすぎは禁物 ほか)
(他の紹介)著者紹介 石田 徳幸
 大阪府生まれ、芸能プロタレントの宣材写真や同行撮影がメインのプロカメラマン。現在はフリーで宣材撮影、グラビア撮影、CDジャケット撮影などもこなす(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
サカシタ ヤマト
 日本写真協会会員。元銀行マンのキッズフォトグラファー。「がんばろう!日本いきいきフォトコンテスト」最優秀賞ほか(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
須田 卓馬
 東京都生まれ、東京都育ち。フリーフォトグラファー。ポートレートやファッションなど、人物を中心として主に雑誌媒体などで撮影を行う。ライフワークとしてイランに住むアフガニスタン難民の少女の成長を記録している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
野村 奈緒子
 グラフィックデザイナー、WEBデザイナー、フォトグラファー。自宅スタジオにてフォトレッスンやお菓子教室を主宰し、幅広いクリエイター活動を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
前田 徳彦
 中学生の頃から天文を趣味とし、天体写真に取り組む。1996年、星空散歩ホームページを開設。2007年頃からは「星空のある風景写真」をテーマに撮影。その後iOSアプリを4つリリース。2014年9月には誠文堂新光社より写真集『星空風景』を出版(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。