蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 001907674 | 204/ツ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000007712 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
膨張の日本 新英雄論 |
書名ヨミ |
ボウチョウ ノ ニホン |
副書名 |
新英雄論 |
副書名ヨミ |
シンエイユウロン |
著者名 |
鶴見 祐輔/著
|
著者名ヨミ |
ツルミ,ユウスケ |
出版者 |
大日本雄弁会講談社
|
出版年月 |
1935 |
ページ数 |
326p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
204
|
(他の紹介)内容紹介 |
欺瞞と虚栄、猜疑心と面子…目的のためなら弾圧も陰謀も辞さない現代中国人の素顔に迫る。天安門事件主要メンバーとして民主化を叫び、投獄、そしてアメリカ亡命…激動の中国を生き抜いた陳破空氏が煩脳と欲望にまみれ、道徳心を捨てた現代中国人を一刀両断!なぜ中国人は世界から嫌われるのか?その答えが本書にある。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 天下統一から始まった中国人の劣化 第2章 中国人はなぜ嘘をつくのか 第3章 金のためなら手段を選ばない 第4章 衣食足りても礼節知らず 第5章 いつでも傍観者の中国人 第6章 面子にこだわる病的な虚栄心 第7章 大国の小民 下衆な国民性 第8章 中国式エンタテイメント・内ゲバ 第9章 中国人 世界で醜態をさらす 第10章 暴君 暴政 暴民 |
(他の紹介)著者紹介 |
陳 破空 1963年四川省生まれ。上海同済大学在学中に学生運動の中心メンバーとして民主化運動を主導。その後、中山大学で教鞭を執っていた際、広東の民主化運動リーダーとして天安門事件に参加。2度の投獄を経てアメリカに亡命。現在はニューヨーク在住。テレビやラジオのコメンテーターとしても活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ