検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

プロフェッショナルの鉄則   風のCafe

著者名 五木 寛之/聞き手
著者名ヨミ イツキ,ヒロユキ
出版者 扶桑社
出版年月 2014.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町009329269914.6/イ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000075159
書誌種別 図書
書名 プロフェッショナルの鉄則   風のCafe
書名ヨミ プロフェッショナル ノ テッソク(カゼ ノ カフェ)
著者名 五木 寛之/聞き手   冴木 彩乃/聞き手   横尾 忠則/[述]   三上 寛/[述]   谷村 新司/[述]
著者名ヨミ イツキ,ヒロユキ サエキ,アヤノ ヨコオ,タダノリ ミカミ,カン タニムラ,シンジ
出版者 扶桑社
出版年月 2014.11
ページ数 173p
大きさ 19cm
ISBN 4-594-07138-7
ISBN 978-4-594-07138-7
分類記号 914.6
内容紹介 BSフジのトーク番組「五木寛之 風のCafe」の書籍化第2弾。横尾忠則、三上寛、谷村新司ら、各界で活躍する人物をゲストに迎え、歳を重ねてなお瑞々しく、より豊かに楽しんで生きるヒントを探る。
著者紹介 1932年福岡県生まれ。「さらばモスクワ愚連隊」で小説現代新人賞、「蒼ざめた馬を見よ」で直木賞、「青春の門」で吉川英治文学賞受賞。菊池寛賞など受賞。

(他の紹介)内容紹介 出会い、背景、好奇心。プロフェッショナルに学ぶ「生き方」のヒント。風のCafe、第2弾。
(他の紹介)目次 横尾忠則―「意味のある人」との出会い(三島由紀夫、カリカチュア激怒事件
「インドに呼ばれる人と、呼ばれない人」の真相
「創造は縦糸、礼節は横糸。そこに“霊性”が生まれる」 ほか)
三上寛―音楽には背景がなくてはいけない(「人間の顔面の毛量は一定である」
津軽から単身、七〇年代の狂瀾怒涛の東京に
標準語のお手本は、小林旭 ほか)
谷村新司―好奇心さえあれば、正直に生きられる(家族で遊びに行く先は祇園のお座敷
ユーラシア大陸を西へと向かう旅
一九七〇年、大阪万博での衝撃の出会い ほか)
(他の紹介)著者紹介 五木 寛之
 作家。1932年、福岡県に生まれる。戦後、北朝鮮より引き揚げ。早稲田大学文学部ロシア文学科中退。66年、『さらばモスクワ愚連隊』で小説現代新人賞、『蒼ざめた馬を見よ』で第五十六回直木賞、『青春の門』で吉川英治文学賞を受ける。2002年度第五十回菊池寛賞、09年、NHK放送文化賞、10年、第六十四回毎日出版文化賞を受賞。小説以外にも幅広い批評活動を続ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

1 横尾忠則   「意味のある人」との出会い   9-57
横尾 忠則/述
2 三上寛   音楽には背景がなくてはいけない   59-107
三上 寛/述
3 谷村新司   好奇心さえあれば、正直に生きられる   109-169
谷村 新司/述
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。