検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

シュレディンガーの猫  実験でたどる物理学の歴史   創元ビジュアル科学シリーズ 2

著者名 アダム・ハート=デイヴィス/著
著者名ヨミ アダム ハート デイヴィス
出版者 創元社
出版年月 2017.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 高川209211168420.2/ハ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

498.14 498.14
498.14 498.14

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000313194
書誌種別 図書
書名 シュレディンガーの猫  実験でたどる物理学の歴史   創元ビジュアル科学シリーズ 2
書名ヨミ シュレディンガー ノ ネコ(ソウゲン ビジュアル カガク シリーズ)
副書名 実験でたどる物理学の歴史
副書名ヨミ ジッケン デ タドル ブツリガク ノ レキシ
著者名 アダム・ハート=デイヴィス/著   山崎 正浩/訳
著者名ヨミ アダム ハート デイヴィス ヤマザキ,マサヒロ
出版者 創元社
出版年月 2017.2
ページ数 176p
大きさ 21cm
ISBN 4-422-41426-3
ISBN 978-4-422-41426-3
分類記号 420.2
内容紹介 空気は「何か存在するもの」なのか? 世界の質量をどう量る? なぜ宇宙は膨張するのか? 古代ギリシアの四大元素からヒッグス粒子検出実験まで、代表的な50の実験によって、物理学の歴史を概観する。
著者紹介 1943年生まれ。ヨーク大学で博士号取得。専攻は化学。著述家、写真家、歴史家、テレビ番組の司会者として活躍。著書に「サイエンス大図鑑」「世界を変えた技術革新大百科」など。
件名1 物理学-歴史
件名2 物理学-実験

(他の紹介)目次 1章 ドキュメント―作業活動を通じて社会復帰を応援する!(急性期病院や回復期リハビリテーション病院での作業療法―原田宗一郎さん・京都府立医科大学附属病院リハビリテーション部
デイケアを通して、認知症の患者さんの日常生活を支えたい―冨永美紀さん・小島病院重度認知症デイケア菜の花
子どもの遊びを分析しながら療法に活かし、生活を豊かにする―田坂翔太さん・さいたま市療育センターさくら草
農作業をしながら復職支援 患者さんといっしょに解決策を探る―高橋章郎さん・北原リハビリテーション病院)
2章 作業療法士の世界(作業療法の定義と歴史―医学のなかでの作業療法の位置づけについて
作業療法の実際―疾患や障害ごと、生活環境ごとに行われる、作業療法の特色
作業療法士がかかわるリハビリテーション―複数の専門職と協力して、総合的に患者を支援していく ほか)
3章 なるにはコース(適性と心構え―相手の気持ちに寄り添い、自己を高める努力を
養成校について―基礎を固めて、臨床で理解を深めていく
国家試験―問われるのは、作業療法士として働くための最低限の知識
就職について―病院や福祉施設、地域−目的と照らし合わせて選ぼう)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。