検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

戦後児童生活史  子どもたちの原像を求めて   教職課程新書

著者名 野本 三吉/著
著者名ヨミ ノモト,サンキチ
出版者 協同出版
出版年月 1981


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑201617826371/ノ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

スポーツ マス・メディア ジャーナリズム

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000244660
書誌種別 図書
書名 戦後児童生活史  子どもたちの原像を求めて   教職課程新書
書名ヨミ センゴ ジドウ セイカツシ(キョウショク カテイ シンショ)
副書名 子どもたちの原像を求めて
副書名ヨミ コドモタチ ノ ゲンゾウ オ モトメテ
著者名 野本 三吉/著
著者名ヨミ ノモト,サンキチ
出版者 協同出版
出版年月 1981
ページ数 310p
大きさ 18cm
分類記号 367.6
件名1 児童
件名2 日本-歴史-昭和時代(1945年以後)

(他の紹介)内容紹介 港町ポーツマスでオークションハウスを営むジョシーは、ある日地域の警察署長の訪問を受ける。家財の出張鑑定をした老富豪が自邸で殺されたというのだ。容疑者となった彼女は、家財リストにあるルノアールの絵が見つからないことを出発点に、仕事と並行して独自の調査を進めるが―確かな審美眼を持つ腕きき女性オーナーが主人公となる、アンティーク×ミステリのシリーズ第一弾。
(他の紹介)著者紹介 クリーランド,ジェーン・K.
 アメリカの作家。かつてはニューハンプシャー州でアンティークと稀覯本の店を経営し、現在はニューヨークで、会社経営やビジネス書の執筆、講演活動などをおこなっている。2006年に『出張鑑定にご用心』を発表して小説家デビュー。同書はアガサ賞、マカヴィティ賞、デイヴィッド賞の最優秀処女長編賞最終候補作となった(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
高橋 まり子
 1965年東京都出身。共立女子短期大学文科第一部英語専攻卒。英米文学翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

※このタイトルは書店リンクを利用できません

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。