検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

士道遙かなり 第5巻 疾風新選組  

著者名 早乙女 貢/著
著者名ヨミ サオトメ,ミツグ
出版者 第三文明社
出版年月 2005.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑205996622913.6/サオ/5一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

L.ピーション 宮坂 宏美

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000678377
書誌種別 図書
書名 士道遙かなり 第5巻 疾風新選組  
書名ヨミ シドウ ハルカ ナリ
副書名 疾風新選組
副書名ヨミ シップウ シンセングミ
多巻書名 五稜郭に死す
著者名 早乙女 貢/著
著者名ヨミ サオトメ,ミツグ
出版者 第三文明社
出版年月 2005.4
ページ数 356p
大きさ 20cm
ISBN 4-476-03278-8
分類記号 913.6
内容紹介 敗者の側から幕末・維新史を捉え直してきた著者が、新選組の全容・真実を通して武士道の精髄を描く大河小説。鳥羽・伏見の戦いに幕府軍は敗北。近藤勇と別れた土方歳三は最後の戦いを挑む。全5巻完結。『東京スポーツ』連載。
著者紹介 1926年中国生まれ。山本周五郎の知遇を得て創作活動に入る。69年「僑人の檻」で直木賞、89年「会津士魂」で吉川英治文学賞を受賞。他に「わが師山本周五郎」など。大衆文学研究会会長。

(他の紹介)目次 中之島‐西天満‐北浜―近代建築がひしめく大阪のヘソ。
船場―時代を継承する名建築の影に増築あり。
梅田―いつの時代も開発最前線。
大正―まるで独立国のような湾岸エリア。
心斎橋‐難波―繁華街の建築は表情豊か。
天王寺―癖のある個性派集う。

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。