蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
煮込み料理はフライパンで 身近な道具で気取らず、手早く。ほっと温まる毎日のおかず 料理の本棚
|
著者名 |
堤 人美/著
|
著者名ヨミ |
ツツミ,ヒトミ |
出版者 |
立東舎
|
出版年月 |
2018.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 007806680 | 596/ツ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000481139 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
煮込み料理はフライパンで 身近な道具で気取らず、手早く。ほっと温まる毎日のおかず 料理の本棚 |
書名ヨミ |
ニコミ リョウリ ワ フライパン デ(リョウリ ノ ホンダナ) |
副書名 |
身近な道具で気取らず、手早く。ほっと温まる毎日のおかず |
副書名ヨミ |
ミジカ ナ ドウグ デ キドラズ テバヤク ホット アタタマル マイニチ ノ オカズ |
著者名 |
堤 人美/著
|
著者名ヨミ |
ツツミ,ヒトミ |
出版者 |
立東舎
|
出版年月 |
2018.10 |
ページ数 |
95p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-8456-3297-8 |
ISBN |
978-4-8456-3297-8 |
分類記号 |
596
|
内容紹介 |
煮込み時間ほぼ10分以下のスピード煮込みレシピ、野菜もたっぷり食べられるレシピ、ゆっくりことことごちそう煮込みレシピ…。直径26cmのふたつきのフライパンで作る煮込み料理を紹介します。 |
著者紹介 |
料理研究家。書籍や雑誌などでのレシピ提案のほか、企業のレシピ開発、CMの料理製作など幅広く活躍。著書に「白米最高おかず」「香り野菜が好き!」など。 |
件名1 |
料理
|
(他の紹介)内容紹介 |
今日も朝から、体の調子が悪い…。これでは仕事も、遊びもうまくいきません。そんな時、自然にやさしく癒してくれる方法があります。血行を良くし、漢方の力であなたが持っている生命力を高めていく。漢方医学の第一人者がその答えを明かします! |
(他の紹介)目次 |
第1章 血と血流を良くする漢方の原則で日常の不調が消える(あの大病の原因は血液、血流だった 昔から「血」に注目していた漢方 ほか) 第2章 ストレスが血流を妨げ血液を汚す(ストレスが「気」と「血」の流れを悪くする 自分が苦痛に感じることは身体にも悪い ほか) 第3章 毎日の体調不良が消える身体調整法(漢方的調整法で元気を取り戻す 運動不足の人の血行はかなり悪い ほか) 第4章 食で血液を浄化する「何をどう食べたら健康になるか?」(万病のもと「〓[U6]{7600}(お)血」を防ぐ食材 血液の栄養や量を補う食材 ほか) 第5章 現代病は漢方で予防も治療もできる(眼の不調は肝臓機能が原因 アトピー性皮膚炎の熱とかゆみを取る ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
三浦 於菟 1947年山梨県生まれ。東邦大学医学部卒業。国立東静病院内科勤務を経て、1984年より中国・南京中医学院、台湾・中国医薬学院に留学。日本医科大学付属病院・東洋医学科助教授を経て、東邦大学医療センター大森病院・東洋医学科教授。現在は東邦大学客員教授、および吉祥寺東方医院医院長。医学博士、日本東洋医学会専門医、日本東洋医学会指導医(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ