検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

どこまでがドビュッシー?  楽譜の向こう側  

著者名 青柳 いづみこ/著
著者名ヨミ アオヤギ,イズミコ
出版者 岩波書店
出版年月 2014.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里208338558760.4/ア/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

760.4 760.4
音楽

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000073138
書誌種別 図書
書名 どこまでがドビュッシー?  楽譜の向こう側  
書名ヨミ ドコマデ ガ ドビュッシー
副書名 楽譜の向こう側
副書名ヨミ ガクフ ノ ムコウガワ
著者名 青柳 いづみこ/著
著者名ヨミ アオヤギ,イズミコ
出版者 岩波書店
出版年月 2014.10
ページ数 7,236p
大きさ 20cm
ISBN 4-00-025999-6
ISBN 978-4-00-025999-6
分類記号 760.4
内容紹介 音楽というのは、どこまでデフォルメしたらその音楽に聞こえなくなるのか。近年発見されたドビュッシーの知られざるスケッチを手がかりに、テキストとパフォーマンスの不思議な関係に迫る。『図書』掲載に書き下ろしを追加。
著者紹介 東京芸術大学大学院博士課程修了。ピアニスト・文筆家。大阪音楽大学教授。「翼のはえた指」で吉田秀和賞、「青柳瑞穂の生涯」で日本エッセイスト・クラブ賞を受賞。
件名1 音楽

(他の紹介)内容紹介 音楽というのは、どこまでデフォルメしたらその音楽に聞こえなくなるのか。最近発見されたドビュッシーの知られざるスケッチを手がかりに、モノ書きピアニストが、テキストとパフォーマンスの不思議な関係に迫る。
(他の紹介)目次 ボクは作曲家になりたかった―グレン・グールドの場合
「グロテスクの美」とドビュッシー
どこまでがドビュッシー?(ロバート・オーリッジと高橋悠治さん
ドビュッシー国際シンポジウム
パリの『アッシャー家の崩壊』
モントリオールの『鐘楼の悪魔』
どこまでがドビュッシー? ほか)
(他の紹介)著者紹介 青柳 いづみこ
 ピアニスト・文筆家。安川加壽子、ピエール・バルビゼの両氏に師事。フランス国立マルセイユ音楽院首席卒業、東京芸術大学大学大学院博士課程修了。平成2年度文化庁芸術祭賞。演奏と文筆を兼ね、『翼のはえた指』(白水Uブックス)で吉田秀和賞、『青柳瑞穂の生涯』(平凡社ライブラリー)で日本エッセイスト・クラブ賞、『六本指のゴルトベルク』(岩波書店、2009年、中公文庫、2012年)で講談社エッセイ賞。大阪音楽大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。