検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

シャーロック・ホームズのドキュメント   創元推理文庫

著者名 ジューン・トムスン/著
著者名ヨミ ジューン トムスン
出版者 東京創元社
出版年月 2000.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑003787702933.7/ト/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

マーティン・W.サンドラー 日暮 雅通
世界史 大西洋

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000094270
書誌種別 図書
書名 シャーロック・ホームズのドキュメント   創元推理文庫
書名ヨミ シャーロック ホームズ ノ ドキュメント(ソウゲン スイリ ブンコ)
著者名 ジューン・トムスン/著   押田 由起/訳
著者名ヨミ ジューン トムスン オシダ,ユキ
出版者 東京創元社
出版年月 2000.2
ページ数 359p
大きさ 15cm
ISBN 4-488-27204-5
分類記号 933.7

(他の紹介)内容紹介 太古より“暗黒の海”として人びとから恐れられた大洋、長きにわたって人類を分断していた海が、やがて世界の大動脈となり、四つの大陸をつなぐ水路となるまでの数千年の歴史を、数百点の図版とともに語った、他に類のない冒険と発見の書。
(他の紹介)目次 大西洋―暗黒の海
探検と新大陸発見―ヨーロッパ人と新大陸の出会い
新世界がもたらした衝撃―ぶつかりあうヨーロッパ文化とアメリカ先住民文化
植民地―新世界への移住
奴隷制度―残酷な囚われの身
アメリカ独立革命―大西洋を挟んだ宗主国との関係を断ち切る
アメリカ独立革命が与えた影響―政治体制の新しい規範として
産業革命―機械化と大西洋世界
新たな船、新たな通商―大西洋交易の新時代
押し寄せる移民の波―文化の歴史的転移
ゆるぎなき大西洋世界―二〇世紀および二一世紀
(他の紹介)著者紹介 サンドラー,マーティン・W.
 アメリカ史の専門家で、60冊以上のノンフィクション書を執筆、著書のうち2冊がピューリッツァー賞にノミネートされた。マサチューセッツ大学でアメリカ史およびアメリカ研究の教鞭を執る一方、若い人向けの本も書いており、“The Story of American Photography:An Illustrated History for Young People”はボストングローブ・ホーンブック賞の次点(オナー)となった(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
日暮 雅通
 1954年生まれ、青山学院大学理工学部卒業。英米文芸・ノンフィクション翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。