検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

妖怪の日本地図  図説そんなルーツがあったのか!   青春新書INTELLIGENCE PI-401

著者名 志村 有弘/監修
著者名ヨミ シムラ,クニヒロ
出版者 青春出版社
出版年月 2013.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 東豊中207530833388.1/ヨ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

490.14 490.14
生と死 ターミナルケア

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000491342
書誌種別 図書
書名 妖怪の日本地図  図説そんなルーツがあったのか!   青春新書INTELLIGENCE PI-401
書名ヨミ ヨウカイ ノ ニホン チズ(セイシュン シンショ インテリジェンス)
副書名 図説そんなルーツがあったのか!
副書名ヨミ ズセツ ソンナ ルーツ ガ アッタ ノカ
著者名 志村 有弘/監修
著者名ヨミ シムラ,クニヒロ
出版者 青春出版社
出版年月 2013.7
ページ数 187p
大きさ 18cm
ISBN 4-413-04401-1
ISBN 978-4-413-04401-1
分類記号 388.1
内容紹介 鬼・河童・天狗・座敷童子・雪女・付喪神…。人びとに恐怖を与え、さらには災厄をもたらすという妖怪の正体とは? 日本全国に伝わる妖怪伝説を紹介しながら、誰も知らなかった妖怪のルーツに迫る。
件名1 妖怪
書誌来歴・版表示 「図説地図とあらすじで読む日本の妖怪伝説」(2008年刊)の改題,加筆修正

(他の紹介)内容紹介 1000人を看取った医師が最新の知見から語る、「穏やかな逝き方・悔いのない看取り方」。看取る側、看取られる側の両方が、「安心」するために知っておきたいこと。
(他の紹介)目次 第1章 お看取りの心構え(終末期の「病院信仰」を捨てる
いつからが「終末期」なのか? ほか)
第2章 「からだの苦しみ」の処方箋(「苦しさのサイン」を知る
臨死期と聴覚 ほか)
第3章 「こころの苦しみ」の処方箋(「患者の心理」「見守る側の心理」を理解する
「息を引き取るとき」の声のかけ方 ほか)
終章 なぜ死ぬことが「悪い」のか?―安らかな「看取り」のために(「死」についての常識
「看取りの後」について考える)
(他の紹介)著者紹介 大津 秀一
 茨城県出身。岐阜大学医学部卒業。日本緩和医療学会緩和医療専門医、がん治療認定医、老年病専門医、日本消化器病学会専門医、日本内科学会認定内科医、2006年度(現)笹川記念保健協力財団ホスピス緩和ケアドクター養成コース修了。内科専門研修後、日本最年少のホスピス医(当時)として勤務したのち、在宅療養支援診療所勤務を経て、現在東邦大学医療センター大森病院緩和ケアセンター長。多数の患者の診療に携わる一方、著述、講演活動を通じて緩和医療や死生観の問題等について広く一般に問いかけを続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。