蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
超難関中学のもっとおもしろすぎる入試問題 平凡社新書 1074
|
著者名 |
松本 亘正/著
|
著者名ヨミ |
マツモト,ヒロマサ |
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
2025.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
団体 | 009687757 | 376.8/マ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003001033009 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
超難関中学のもっとおもしろすぎる入試問題 平凡社新書 1074 |
書名ヨミ |
チョウナンカン チュウガク ノ モット オモシロスギル ニュウシ モンダイ(ヘイボンシャ シンショ) |
著者名 |
松本 亘正/著
|
著者名ヨミ |
マツモト,ヒロマサ |
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
2025.1 |
ページ数 |
214p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-582-86074-0 |
ISBN |
978-4-582-86074-0 |
分類記号 |
376.83
|
内容紹介 |
終戦時の内閣総理大臣(開成)や、「孤独・孤立」の背景を考える(筑駒)など、超難関中学の珍問・名問に挑戦しよう。思考の道筋と自由な発想を求める名門校の入試問題を、出題の意図なども交えながら紹介する。 |
著者紹介 |
福岡県生まれ。慶應義塾大学総合政策学部卒業。中学受験専門塾ジーニアス設立。著書に「合格する親子のすごい勉強」など。 |
件名1 |
入学試験(中学校)
|
(他の紹介)内容紹介 |
捨てないと、変われない悪い習慣…言葉/仕事術/人間関係/モノ/常識。大切なものだけを、残す生き方。 |
(他の紹介)目次 |
言葉(否定語を捨てる 「自分はがんばってます」アピールを捨てる ほか) 人間関係(手柄を捨てる 「友達」を捨てる ほか) モノと金(自己啓発書を捨てる 物欲を捨てる ほか) 仕事術(タイムマネジメントを捨てる 顧客志向を捨てる ほか) 働き方(「自社基準」の評価を捨てる キャリアアップ志向を捨てる ほか) 弱い心(嫉妬を捨てる 依存心を捨てる ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
午堂 登紀雄 1971年岡山県生まれ。中央大学経済学部卒。米国公認会計士。大学卒業後、東京都内の会計事務所を経て、大手流通企業にて店舗及びマーケティング部門に従事。世界的な戦略系経営コンサルティングファームであるアーサー・D・リトルで経営コンサルタントとして活躍。株式会社プレミアム・インベストメント&パートナーズを設立。現在は不動産投資コンサルティングを手がけるかたわら、資産運用やビジネススキルに関するセミナー、講演で活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ