蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
透明な耳。
|
著者名 |
村本 大志/著
|
著者名ヨミ |
ムラモト,タイシ |
出版者 |
双葉社
|
出版年月 |
2020.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 008299448 | 913.6/ムラ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000682624 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
透明な耳。 |
書名ヨミ |
トウメイ ナ ミミ |
著者名 |
村本 大志/著
|
著者名ヨミ |
ムラモト,タイシ |
出版者 |
双葉社
|
出版年月 |
2020.12 |
ページ数 |
337p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-575-24359-8 |
ISBN |
978-4-575-24359-8 |
分類記号 |
913.6
|
内容紹介 |
音楽とダンスをこよなく愛する17歳の少女は、ある日突然「音」を奪われた。絶望、葛藤、そして希望。彼女が聞こえと引き換えに手に入れたものとは-。音と映像のプロフェッショナルが描いた「音のない世界」。 |
著者紹介 |
1963年神奈川県生まれ。日本大学芸術学部映画学科卒業。主にCMディレクターとしてテレビCMの企画・演出を手がける。フジサンケイ広告賞グランプリなど、数々の広告賞を受賞。 |
(他の紹介)内容紹介 |
戦争が終わり、「コロボックル物語」の作者が「ふくろう坊や(オウリィ)」と呼ばれていた時のお話。短編童話『クリクルの話』『大男と小人』所収。 |
(他の紹介)目次 |
生い立ち 別れ 卒業式 仮入所式と精密検診 横浜大空襲 母の決断 倶楽部 出発 北上記(東北本線 東北本線の続き 青函連絡船) 北海道〔ほか〕 |
(他の紹介)著者紹介 |
佐藤 さとる 1928年、神奈川県横須賀に生まれる。早くから童話を志し、児童雑誌の編集などに携わるかたわら1950年、長崎源之助、いぬいとみこらと同人誌「豆の木」を創刊。1959年、初の単行本『だれも知らない小さな国』を出版し、毎日出版文化賞・日本児童文学者協会新人賞・国際アンデルセン賞国内賞などを受賞。その後「コロボックル物語」シリーズは1987年の『コロボックルむかしむかし』まで計6作品を発表、現在まで読み継がれている。1967年『おばあさんのひこうき』で野間児童文芸賞・児童福祉文化賞(厚生大臣賞)などを受賞。1988年、厳谷小波文芸賞受賞。2007年、『本朝奇談 天狗童子』で赤い鳥文学賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ