蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 204805659 | 911.0/ニ/96 | 一般図書 | 参考室 | 禁帯出 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000135741 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日本の詩歌全情報 1996-2000 |
書名ヨミ |
ニホン ノ シイカ ゼンジョウホウ |
著者名 |
日外アソシエーツ株式会社/編集
|
著者名ヨミ |
ニチガイ アソシエーツ カブシキ ガイシャ |
出版者 |
日外アソシエーツ
|
出版年月 |
2001.3 |
ページ数 |
750p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-8169-1652-0 |
分類記号 |
911.031
|
内容紹介 |
96年から2000年までに出版された詩、俳句、川柳などの個人作品集15,272点と、選集・合集1,702点を収録した図書目録。個人作品集は12,783人の作家別に排列。最近の詩人・歌人・俳人の作品を一覧できる。 |
件名1 |
詩歌-書誌
|
(他の紹介)内容紹介 |
米中は戦うか、日本は?その戦争のシナリオとは。元防衛官僚、現場を知る第一人者が日米同盟のバカの壁を破り、米国追従一辺倒から自立する国家像を模索する。 |
(他の紹介)目次 |
1 第一歩からの安全保障 2 尖閣問題をどう考えるか 3 尖閣で何が起きるか 4 北朝鮮のミサイルをどう考えるか 5 日米同盟のバカの壁 6 同盟疲れ 7 官僚と政治家 8 国家像が見えない安倍政権 9 ジャパン・ブランドを求めて 10 集団的自衛権と日本の将来 |
(他の紹介)著者紹介 |
柳澤 協二 1946年東京生まれ。70年東京大学法学部卒業、防衛庁(当時)に入庁。防衛審議官、防衛庁長官官房長などを経て、2002年防衛研究所所長。04〜09年まで、小泉、安倍、福田、麻生政権で内閣官房副長官補(安全保障・危機管理担当)。現在、NPO法人「国際地政学研究所」理事長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ