蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
補聴器の必要な人、不要な人
|
著者名 |
神崎 仁/著
|
著者名ヨミ |
カンザキ,ジン |
出版者 |
医学と看護社
|
出版年月 |
2014.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 009310160 | 496.6/カ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000053205 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
補聴器の必要な人、不要な人 |
書名ヨミ |
ホチョウキ ノ ヒツヨウ ナ ヒト フヨウ ナ ヒト |
著者名 |
神崎 仁/著
|
著者名ヨミ |
カンザキ,ジン |
出版者 |
医学と看護社
|
出版年月 |
2014.8 |
ページ数 |
106p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-906829-42-2 |
ISBN |
978-4-906829-42-2 |
分類記号 |
496.6
|
内容紹介 |
難聴のために日常会話、コミュニケーションに不便を感じている人に向け、間違いのない補聴器選びと正しいフィッティングを紹介し、難聴の予防・治療と生活改善法などを解説する。 |
著者紹介 |
1937年東京生まれ。慶應義塾大学医学部卒。同大学名誉教授。国際医療福祉大学教授。著書に「めまいの医学」「めまいの正体」など。 |
件名1 |
補聴器
|
(他の紹介)内容紹介 |
著者は3分44秒/kmペースで100kmを走破したという、知る人ぞ知るウルトラマラソンの現世界記録保持者。人体の限界を超える長い距離をいかに速く走るかという点で、フルマラソンはウルトラマラソンに通じる。そのポイントは「腹走り」。いたって簡単に体得できるこの走りはいったいどんなものか。そして、どんな練習法で自己ベストを目指したらいいのか。フルマラソンでも2時間10分8秒の記録を持つ著者のノウハウを余すところなく初公開する。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 簡単!「腹走り」をマスター 第2章 ローリング走法で長距離をラクに走る 第3章 自己ベスト必達!砂田式トレーニング 第4章 マラソンは7割がメンタル勝負 第5章 サブ4/サブ3・5/サブ3必達!―砂田式3か月プログラム 第6章 砂田式レース攻略術 第7章 ウルトラマラソンでフルマラソンが速くなる! |
(他の紹介)著者紹介 |
砂田 貴裕 1973年大阪府生まれ。100kmウルトラマラソンの現世界記録保持者(1996年サロマ湖100kmウルトラマラソン6時間13分33秒、3分44秒/kmペース)。フルマラソンの自己ベストは2時間10分8秒(2000年ベルリンマラソン)。多くの市民ランナーを指導しつつ、数々のマラソン大会にゲストランナーとして出場(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ