蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
LIFE副菜 2 HOBONICHI BOOKS
|
著者名 |
飯島 奈美/著
|
著者名ヨミ |
イイジマ,ナミ |
出版者 |
ほぼ日
|
出版年月 |
2017.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 007445760 | 596/イ/2 | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
2 |
東豊中 | 007447329 | 596/イ/2 | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000321828 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
LIFE副菜 2 HOBONICHI BOOKS |
書名ヨミ |
ライフ フクサイ(ホボニチ ブックス) |
多巻書名 |
もうひと皿! |
著者名 |
飯島 奈美/著
|
著者名ヨミ |
イイジマ,ナミ |
出版者 |
ほぼ日
|
出版年月 |
2017.2 |
ページ数 |
131p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-86501-253-8 |
ISBN |
978-4-86501-253-8 |
分類記号 |
596
|
内容紹介 |
なすのおひたし、焼きさばみそ、肉豆腐…。フードスタイリスト・飯島奈美が、いろいろなあたらしいレシピと取りまぜて、「家庭の定番」ともいえる料理をつくりやすく、食べやすくした副菜レシピ集。食材別索引付き。 |
著者紹介 |
東京生まれ。フードスタイリスト。TVCM、広告、映画などで活動。著書に「今日も食べたいごはん」など。 |
件名1 |
料理
|
(他の紹介)内容紹介 |
東大教授と知の巨人が、読書術と思考術を徹底伝授。 |
(他の紹介)目次 |
1 入門篇(「人文書」入門―タイタニック号の乗員のためのブック・ガイド 「読書の技法」入門―速読、精読、ノート法) 2 理論篇(誰にもわかる「実存主義・構造主義・ポスト構造主義」―二〇世紀の思考の大きな流れを知る 自然科学と人文科学のインターフェース―意識と物質のミッシングリンクを考える) 3 「知の技法」とは何か? |
(他の紹介)著者紹介 |
小林 康夫 1950年、東京都生まれ。東京大学大学院教授(表象文化論)、UTCP(東京大学「共生のための国際哲学研究センター」)センター長。東京大学大学院人文科学研究科博士課程単位取得退学。パリ第一〇大学博士号(記号学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 大澤 真幸 1958年、長野県生まれ。東京大学大学院社会学研究科博士課程修了。社会学博士。思想誌『THINKING「0」』主宰。2007年『ナショナリズムの由来』で毎日出版文化賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ