蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
蛍池 | 702207226 | 292/I/ | 一般洋書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000158002 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
Rihlat Ibn Joubayr |
書名ヨミ |
RIHLAT IBN JOUBAYR |
著者名 |
Ibn Jubayr/wr.by
|
著者名ヨミ |
イブン・ジュバイル |
出版年月 |
2003 |
ページ数 |
268p |
大きさ |
25cm |
ISBN |
2-7451-3967-2 |
ISBN |
978-2-7451-3967-2 |
分類記号 |
292
|
件名1 |
アラビア多文化
|
(他の紹介)内容紹介 |
不思議なものである。ケッタイなことである。おもしろいものである。この世は―ユーモアあふれる老いの夢、37篇! |
(他の紹介)目次 |
第1章 マンボウ老いの夢(歳晩に思うこと 雪山で凍死 ほか) 第2章 マンボウと妻と娘と孫(嫌煙権 木製の家屋 ほか) 第3章 マンボウ狂騒曲(怪人マブゼ博士 スピーチ ほか) 第4章 マンボウの山小屋(ボロ別荘の思い出 金貨ジャラジャラ ほか) 第5章 マンボウ追想録(才能の変化 キツネのチャブクロ ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
北 杜夫 1927年、東京生まれ。東北大学医学部卒業。60年『どくとるマンボウ航海記』がベストセラーとなる。同年『夜と霧の隅で』で芥川賞、64年『楡家の人びと』で毎日出版文化賞、86年『輝ける碧き空の下で』で日本文学大賞、98年には斎藤茂吉評伝四部作で大佛次郎賞を受賞。ユーモアあふれるエッセイでも多くのファンに親しまれた。2011年10月逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ