蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
現代韓国を知るための60章 エリア・スタディーズ 6
|
著者名 |
石坂 浩一/編著
|
著者名ヨミ |
イシザカ,コウイチ |
出版者 |
明石書店
|
出版年月 |
2014.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 009323221 | 302.2/ゲ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000070388 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
現代韓国を知るための60章 エリア・スタディーズ 6 |
書名ヨミ |
ゲンダイ カンコク オ シル タメ ノ ロクジッショウ(エリア スタディーズ) |
著者名 |
石坂 浩一/編著
福島 みのり/編著
|
著者名ヨミ |
イシザカ,コウイチ フクシマ,ミノリ |
出版者 |
明石書店
|
出版年月 |
2014.10 |
ページ数 |
302p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7503-4082-1 |
ISBN |
978-4-7503-4082-1 |
分類記号 |
302.21
|
内容紹介 |
日韓国交正常化から半世紀を前に、日本との出会いの道筋がかつてないほど増えている韓国。韓国の政治、社会、経済、文化について、学問的成果を踏まえてわかりやすく解説する。現代韓国を知るための参考文献・サイトも掲載。 |
著者紹介 |
1958年生まれ。立教大学異文化コミュニケーション学部准教授。著書に「韓国と出会う本」など。 |
件名1 |
韓国
|
書誌来歴・版表示 |
初版のタイトル:現代韓国を知るための55章 |
(他の紹介)目次 |
1 政治(国土と人口―10万平方キロに5000万人 冷戦と分断―朝鮮民族に関わりなく始まった分割占領 ほか) 2 社会(教育システムと受験戦争―大学受験に競争が集中 いじめ・学校暴力―制度的対応も功を奏さず ほか) 3 経済(韓国経済の成長と現況―めざましい発展と今日的課題 財閥と経済構造―韓国経済を支配する力 ほか) 4 文化(現代韓国語の形成―表記法の確立に向けて テレビドラマの変遷―日日ドラマから週二回放送へ ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
石坂 浩一 1958年生まれ。立教大学異文化コミュニケーション学部准教授。韓国社会論、韓国映画、日韓・日朝関係専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 福島 みのり 延世大学大学院社会学科博士課程修了(社会学博士)。常葉大学外国語学部責任講師。早稲田大学韓国学研究所招聘研究員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ