蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
木村一基の初級者でもわかる受けの基本 NHK将棋シリーズ
|
著者名 |
木村 一基/著
|
著者名ヨミ |
キムラ,カズキ |
出版者 |
NHK出版
|
出版年月 |
2014.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 208328948 | 796/キ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000069232 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
木村一基の初級者でもわかる受けの基本 NHK将棋シリーズ |
書名ヨミ |
キムラ カズキ ノ ショキュウシャ デモ ワカル ウケ ノ キホン(エヌエイチケー ショウギ シリーズ) |
著者名 |
木村 一基/著
|
著者名ヨミ |
キムラ,カズキ |
出版者 |
NHK出版
|
出版年月 |
2014.10 |
ページ数 |
204p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-14-016230-9 |
ISBN |
978-4-14-016230-9 |
分類記号 |
796
|
内容紹介 |
より深く将棋を知るために不可欠な、受けの世界への案内書。木村一基八段が、終盤戦・中盤戦・序盤の受けのテクニックを、初級者でもわかるように解説します。「NHK将棋フォーカス」の放送内容に加筆・再構成して書籍化。 |
著者紹介 |
千葉県出身。故・佐瀬勇次名誉九段門下。2007年八段。02年新人王戦、10年将棋オープン戦優勝。 |
件名1 |
将棋
|
(他の紹介)目次 |
第1章 終盤の戦いをものにしよう(考え方の基本(終盤編) 攻めると負け? 逃げるが勝ち 受けの強さは金しだい 犠打を放って形勢逆転 敵の攻め駒に働きかけよう 合駒を正確に読もう) 第2章 中盤の競り合いを優位に運ぼう(考え方の基本(中盤編) 安易に損はしない 足してダメなら引いてみる 攻め駒を責める 歩がバック?神出鬼没の大活躍) 第3章 序盤の駒組みをマスターしよう(考え方の基本(序盤編) 受けのコツを確かめよう 玉は2マス以上動かそう 金銀のよい形を目指そう 玉の囲い方を身に付けよう 角打ちのスキに気をつけよう) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ