検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

インテリアの人間工学  住空間の計画と設計のための科学  

著者名 渡辺 秀俊/著
著者名ヨミ ワタナベ,ヒデトシ
出版者 ガイアブックス
出版年月 2008.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里206830424529/ワ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000762866
書誌種別 図書
書名 インテリアの人間工学  住空間の計画と設計のための科学  
書名ヨミ インテリア ノ ニンゲン コウガク
副書名 住空間の計画と設計のための科学
副書名ヨミ ジュウクウカン ノ ケイカク ト セッケイ ノ タメ ノ カガク
著者名 渡辺 秀俊/著   岩澤 昭彦/著   小原 二郎/監修
著者名ヨミ ワタナベ,ヒデトシ イワサワ,アキヒコ コハラ,ジロウ
出版者 ガイアブックス
出版年月 2008.11
ページ数 220p
大きさ 21cm
ISBN 4-88282-691-0
ISBN 978-4-88282-691-0
分類記号 529
内容紹介 通勤電車の座席は、なぜ「2人-3人-2人」に色分けされているのか? 日本におけるインテリア人間工学の先駆者・小原二郎の研究成果に、最新の知見を加えて紹介。
著者紹介 1962年群馬県生まれ。東京大学大学院博士課程修了。文化女子大学准教授、工学博士。
件名1 室内装飾
件名2 人間工学

(他の紹介)内容紹介 ひるまず、あきらめず。解決に向かって行動する。それも社会を生き抜く大事な知性だ!法政大学社会学部の人気講義、待望の書籍化。
(他の紹介)目次 1 他人ゴトから自分ゴトへ(ブラックバイトと労働運動―「僕」と「彼」の交差点
「権利主体」までの長い道のり―社会を変えるための実践に参加する前提条件
一揆を通して社会運動を考える)
2 仲間を広げる、社会を動かす(社会を変えるためにソーシャルメディアを使う
社会を変えるためにマスメディアに働きかける)
3 社会問題に巻き込まれていく時(保育園民営化問題に直面して
教員の不当解雇と裁判闘争―身近な人の異議申し立てを支える)
4 世界とつながる(グローバル市民社会と私たち
人類史の流れを変える―グローバル・ベーシック・インカムと歴史的不正義)
5 社会を変えるには(対談 対人関係構築能力、それが世界への回路だ(湯浅誠×田中優子))
(他の紹介)著者紹介 田中 優子
 1952年神奈川県横浜市生まれ。1980年法政大学大学院博士課程(日本文学専攻)修了。法政大学社会学部教授(近世文学)。2012年より社会学部長。2014年4月から法政大学総長。『江戸百夢』(朝日新聞社、ちくま文庫、2010年)で芸術選奨文部科学大臣賞、サントリー学芸賞受賞。2005年紫綬褒章受章。著書に、『江戸の想像力』(ちくま学芸文庫、1992年、芸術選奨文部大臣新人賞受賞)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。