蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
蛍池 | 008844524 | 816.8/ソ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000891267 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
その気持ち、なんて言う? プロに学ぶ感情の伝え方 祥伝社新書 680 |
書名ヨミ |
ソノ キモチ ナンテ イウ(ショウデンシャ シンショ) |
副書名 |
プロに学ぶ感情の伝え方 |
副書名ヨミ |
プロ ニ マナブ カンジョウ ノ ツタエカタ |
著者名 |
NHK「言葉にできない、そんな夜。」制作班/[編]
|
著者名ヨミ |
エヌエイチケー コトバ ニ デキナイ ソンナ ヨル セイサクハン |
出版者 |
祥伝社
|
出版年月 |
2023.5 |
ページ数 |
210p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-396-11680-4 |
ISBN |
978-4-396-11680-4 |
分類記号 |
816.8
|
内容紹介 |
私たちは、史上類を見ない言葉の洪水の中にいる。言葉のプロたちによる絶妙な表現、発想法、着眼点を切り出し、思いを形にするヒントを提供する。朝井リョウ、最果タヒらのインタビューも収録。NHK Eテレの番組を書籍化。 |
件名1 |
文章
|
(他の紹介)内容紹介 |
トップコンサルが5ステップに手順化。ニーズ把握から、解決策立案、計画立案、提案準備、プレゼンまで具体的な進め方を徹底解説。 |
(他の紹介)目次 |
1 システム企画・提案の意義(求められるシステム企画・提案とは システム企画・提案の全体手順) 2 システム企画・提案の進め方(ユーザーニーズの把握 解決策の立案 実行計画の立案 提案の準備〜提案の実施とフォロー) 3 システム企画・提案力の強化法(個人で企画・提案力を強化する 組織的に企画・提案力を強化する) 4 事例で学ぶシステム企画・提案(システム部長、怒る 目的のないシステム 羅列された事象 自分勝手な業務フロー 消えた解決策 一人よがりの提案) 5 プレゼンテーションの極意(プレゼンを効果的に実施する七つのポイント 効果を高める事前準備 相手を引きつける説明方法) |
(他の紹介)著者紹介 |
水田 哲郎 株式会社日立コンサルティングシニアディレクター。1964年、東京都生まれ。1990年、株式会社日立製作所入社。要件定義の方法論の開発と、製造業や流通業を中心としたコンサルティング業務に従事。近年は、コンサルティング業務と並行して、ユーザー企業のシステム部門やITベンダーで、要件定義やシステム企画・提案の研修講師を務める。2006年、株式会社日立コンサルティングに転属しディレクターに就任。2008年より現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ