検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

世界ぶらり安うま紀行  もっとも安い食べ物が、もっともうまい   ちくま文庫 に14-1

著者名 西川 治/著
著者名ヨミ ニシカワ,オサム
出版者 筑摩書房
出版年月 2014.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 服部208327437596.0/ニ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

西川 治
596.04 596.04
料理

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000068983
書誌種別 図書
書名 世界ぶらり安うま紀行  もっとも安い食べ物が、もっともうまい   ちくま文庫 に14-1
書名ヨミ セカイ ブラリ ヤスウマ キコウ(チクマ ブンコ)
副書名 もっとも安い食べ物が、もっともうまい
副書名ヨミ モットモ ヤスイ タベモノ ガ モットモ ウマイ
著者名 西川 治/著
著者名ヨミ ニシカワ,オサム
出版者 筑摩書房
出版年月 2014.10
ページ数 269p
大きさ 15cm
ISBN 4-480-43219-3
ISBN 978-4-480-43219-3
分類記号 596.04
内容紹介 ベトナムの漁港の明石焼き、アメリカの球場のチリドッグ…。世界中を食べ歩いて50年の写真家が、現地でしか食べられない、安いけれど圧倒的においしいものを、多数のカラー写真と軽快な文章で伝える食紀行エッセイ。
件名1 料理

(他の紹介)内容紹介 世界中を食べ歩いて50年の写真家が、現地でしか食べられない、安いけれど圧倒的においしいものを、写真と軽快な文章で伝える食紀行エッセイ。ベトナムの漁港の明石焼き、シンガポールの魚の頭のカレー等、アメリカの球場のチリドッグ、イタリアのライスコロッケ…、屋台や立ち食いや、地元の人しか行かないような店で味わう、ほんとうのグルメ旅がここにある!カラー写真多数。
(他の紹介)目次 気持ちのいい朝食
楽しい昼食は、いつも街の中にある
甘いおやつと飲み物の効果は絶大
米料理・鍋料理は、どこでも食べたい
見た目は悪いけど、味は最高
思い出深い夕食、旅の醍醐味
(他の紹介)著者紹介 西川 治
 1940年、和歌山県生れ。早稲田大学中退。写真家、文筆家、画家として活躍しながら、料理研究家としても70冊以上の著作がある。日本経済新聞で「フードは語る」を連載、NHK「男の食彩」に1年間キャスターとして出演(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。