蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ルワンダ中央銀行総裁日記 中公新書 290
|
著者名 |
服部 正也/著
|
著者名ヨミ |
ハットリ,マサヤ |
出版者 |
中央公論社
|
出版年月 |
1978 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 000099713 | 330/ハ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000215331 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ルワンダ中央銀行総裁日記 中公新書 290 |
書名ヨミ |
ルワンダ チュウオウ ギンコウ ソウサイ ニッキ(チュウコウ シンショ) |
著者名 |
服部 正也/著
|
著者名ヨミ |
ハットリ,マサヤ |
出版者 |
中央公論社
|
出版年月 |
1978 |
ページ数 |
298p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-12-100290-3 |
分類記号 |
338.24555
|
件名1 |
金融-ルワンダ
|
件名2 |
中央銀行
|
(他の紹介)内容紹介 |
夫婦で発行・寄贈する日本語教材『日本』への感想文コンテストに、中国の108大学から3023編の応募があった。本書には、日本への率直な思いが伝わる入賞作67編を収録。 |
(他の紹介)目次 |
1部 「日本語教材“日本”」の「感想文コンテスト」(入賞「感想文」六十七編(「入賞者」氏名と『大学賞』の大学名) 「審査」について 応募のあった大学) 2部 「日本語教材“日本”」寄贈と「日本語作文コンクール」(それぞれの歩み 「日本語教材“日本”」(改訂版)と中国の学生たち 「日本語教材“日本”」→教師の「感想」・活用法 「日本語作文コンクール」・入賞作文の一部(抜粋)) 3部 そのほかの活動(中国の大学生(日本語科)の「アンケート調査」 日本で学ぶ外国人留学生と就学生を対象の「日本語作文コンクール」 出版物など。) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ