蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 202198396 | 908// | 児童洋書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000568570 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
창비아동문고 42 創批児童文庫(ハングル) |
書名ヨミ |
창비아동문고 |
副書名 |
創批児童文庫(ハングル) |
副書名ヨミ |
ソウヒ ジドウ ブンコ |
多巻書名 |
로미오와 쥴리엣 ロミオとジュリエット |
著者名 |
Shakespeare,William/wr.by
|
著者名ヨミ |
シェークスピア,ウィリアム |
出版者 |
창작과비평사
|
出版年月 |
1990.11 |
ページ数 |
251p |
大きさ |
23cm |
分類記号 |
908
|
件名1 |
韓国多文化
|
(他の紹介)内容紹介 |
原子力発電の可否と高レベル放射性廃棄物処分問題を、日本列島の特性から解明した一冊。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 核分裂の発見と原子力の利用 第2章 放射性廃棄物の定義 第3章 放射性廃棄物の処理と処分 第4章 日本列島と放射性廃棄物処分の課題 第5章 放射性廃棄物管理と原子力開発の今後 第6章 原子力発電、これからどうすべきか |
(他の紹介)著者紹介 |
土井 和巳 技術士、工学博士。原子力に関わる地質学的調査と検討。原子燃料公社から動力炉・核燃料開発事業団に30余年所属。地下資源探査、原子力施設の基盤調査などのため全国各地の地質調査、北米地域などを踏査。また、OECD/NEAが主催する放射性廃棄物管理委員会の委員を務め、欧米の放射性廃棄物処分候補地を実見。1953年、東京教育大学理学部地質鉱物学科卒業。1957年、発足後間もない原子燃料公社に奉職。1957〜1990年、原子燃料公社/動力炉・核燃料開発事業団(主任研究員)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ