蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
赤ちゃん育児なんでもQ&A 1万人のママ・パパが知りたかった!
|
著者名 |
坂本 昌彦/著
|
著者名ヨミ |
サカモト,マサヒコ |
出版者 |
赤ちゃんとママ社
|
出版年月 |
2023.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 008965675 | 598.3/サ/ | 一般図書 | 育児・DV | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000941474 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
赤ちゃん育児なんでもQ&A 1万人のママ・パパが知りたかった! |
書名ヨミ |
アカチャン イクジ ナンデモ キュー アンド エー |
副書名 |
1万人のママ・パパが知りたかった! |
副書名ヨミ |
イチマンニン ノ ママ パパ ガ シリタカッタ |
著者名 |
坂本 昌彦/著
|
著者名ヨミ |
サカモト,マサヒコ |
出版者 |
赤ちゃんとママ社
|
出版年月 |
2023.12 |
ページ数 |
190p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-87014-166-7 |
ISBN |
978-4-87014-166-7 |
分類記号 |
598.3
|
内容紹介 |
けいれんが起きたらどう対処したらいい? どれくらい吐いたら病院にいくべき? 『赤ちゃんと!』の連載に寄せられた赤ちゃん育児の悩みや気がかりに、小児科医がエビデンスを示しながら、正確にわかりやすく解説します。 |
著者紹介 |
小児科医。佐久総合病院佐久医療センター小児科医長。「教えて!ドクター」プロジェクトチームの責任者。著書に「小児科医が教える子どもを家庭内での思わぬ事故から守る本」など。 |
件名1 |
家庭医学
|
件名2 |
小児科学
|
(他の紹介)内容紹介 |
新しく生まれてくる文化には「毒」がある。それは、批評であり、権威への懐疑であり、何よりも新しい表現のことだ。読者はここに提示される「毒」の豊かさに驚くに違いない。「反復と変奏の時代」に気鋭の劇作家・宮沢章夫が語る、画期的サブカルチャー論! |
(他の紹介)目次 |
序章 サブカルチャーとは何か 第1章 五〇年代にサブカルチャーの萌芽を見る 第2章 六〇年代の表現者たち―大島渚、新宿、『カムイ伝』 第3章 極私的、七〇年代雑誌・音楽変遷史 第4章 セゾンとYMOで八〇年代を語る 第5章 「サブカル」の出現と岡崎京子 第6章 それぞれのサブカルチャー ニッポン戦後サブカルチャー史関連年表 サブカルチャーの履歴書1945‐2014 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ