蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
経済政策で人は死ぬか? 公衆衛生学から見た不況対策
|
著者名 |
デヴィッド・スタックラー/著
|
著者名ヨミ |
デヴィッド スタックラー |
出版者 |
草思社
|
出版年月 |
2014.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 009343427 | 498.1/ス/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
デヴィッド・スタックラー サンジェイ・バス 橘 明美 臼井 美子
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000068660 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
経済政策で人は死ぬか? 公衆衛生学から見た不況対策 |
書名ヨミ |
ケイザイ セイサク デ ヒト ワ シヌカ |
副書名 |
公衆衛生学から見た不況対策 |
副書名ヨミ |
コウシュウ エイセイガク カラ ミタ フキョウ タイサク |
著者名 |
デヴィッド・スタックラー/著
サンジェイ・バス/著
橘 明美/訳
臼井 美子/訳
|
著者名ヨミ |
デヴィッド スタックラー サンジェイ バス タチバナ,アケミ ウスイ,ヨシコ |
出版者 |
草思社
|
出版年月 |
2014.10 |
ページ数 |
317p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7942-2086-8 |
ISBN |
978-4-7942-2086-8 |
分類記号 |
498.13
|
内容紹介 |
緊縮財政が、国の死者数を増加させていた! 世界恐慌からソ連崩壊後の不況、アジア通貨危機、サブプライム危機後の大不況まで、世界各国の医療統計データを公衆衛生学者が比較・分析し、その成果をわかりやすく紹介する。 |
著者紹介 |
公衆衛生学修士、政治社会学博士。オックスフォード大学教授、ロンドン大学衛生学熱帯医学大学院名誉特別研究員。 |
件名1 |
医療経済学
|
件名2 |
公衆衛生
|
(他の紹介)内容紹介 |
緊縮財政が、国の死者数を増加させていた!世界恐慌からソ連崩壊後の不況、アジア通貨危機、さらにサブプライム危機後の大不況まで、世界各国の医療統計データを公衆衛生学者が比較・分析した最新研究。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 過去の「自然実験」に学ぶ(ニューディールは人々の命を救ったか ソ連崩壊後の死亡率急上昇 アジア通貨危機を悪化させた政策) 第2部 サブプライム問題による世界不況に学ぶ(アイスランドの危機克服の顛末 ギリシャの公衆衛生危機と緊縮財政) 第3部 不況への抵抗力となる制度(医療制度改変の影響の大きさ 失業対策は自殺やうつを減らせるか 家を失うと何が起こるか) 不況下で国民の健康を守るには |
(他の紹介)著者紹介 |
スタックラー,デヴィッド 公衆衛生学修士、政治社会学博士。王立職業技能検定協会特別会員。イェール大学、ケンブリッジ大学、オックスフォード大学などで研究を重ね、現在、オックスフォード大学教授、ロンドン大学衛生学熱帯医学大学院(LSHTM)名誉特別研究員。オックスフォード在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) バス,サンジェイ 医師、医学博士。オックスフォード大学大学院にローズ奨学生として学ぶ。現在、スタンフォード大学予防医学研究所助教、また同大学にて疫学者として従事。サンフランシスコ在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 橘 明美 英語・フランス語翻訳家。お茶の水女子大学文教育学部卒(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 臼井 美子 英語・フランス語翻訳家。大阪大学文学部卒(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ