蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 007382328 | 521.8/ブ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000294666 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ブルーシートのかかっていない被災直後の熊本城 2016年4月16日撮影 |
書名ヨミ |
ブルー シート ノ カカッテ イナイ ヒサイ チョクゴ ノ クマモトジョウ |
副書名 |
2016年4月16日撮影 |
副書名ヨミ |
ニセンジュウロクネン シガツ ジュウロクニチ サツエイ |
著者名 |
矢加部 和幸/写真撮影
浜崎 一義/写真撮影
|
著者名ヨミ |
ヤカベ,カズユキ ハマサキ,カズヨシ |
出版者 |
熊本出版文化会館
|
出版年月 |
2016.11 |
ページ数 |
47p |
大きさ |
30cm |
ISBN |
4-906897-38-4 |
ISBN |
978-4-906897-38-4 |
分類記号 |
521.823
|
内容紹介 |
2016年4月の熊本地震で、特に大きな被害が出た熊本城。特別史跡となっている石垣は52カ所が損壊、国重要文化財13棟全部に被害が出た。被災直後の4月16日に撮影した熊本城の写真を収録する。 |
件名1 |
熊本城
|
件名2 |
熊本地震(2016)
|
(他の紹介)著者紹介 |
シェベル,マレク 1953年アルジェリアのスキクダ生まれ。祖国で哲学とアラブ文学を学んだのち、フランスに渡り、現在パリで人類学、精神分析学を研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 前田 耕作 アフガニスタン文化研究所所長、和光大学名誉教授。1957年、名古屋大学文学部哲学科(美学・美術史学専攻)卒業。和光大学表現学部教授を経て、2003年より現職。専門はアジア文化史。現在はアフガニスタンのバーミヤーン遺跡保存事業に従事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 甲子 雅代 元山梨英和大学教授。早稲田大学大学院文学研究科博士課程単位取得満期修了(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ