蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 208340802 | 913.6/ホサ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
2 |
千里 | 208338640 | 913.6/ホサ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000074296 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
朝露通信 |
書名ヨミ |
アサツユ ツウシン |
著者名 |
保坂 和志/著
|
著者名ヨミ |
ホサカ,カズシ |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2014.10 |
ページ数 |
376p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-12-004671-1 |
ISBN |
978-4-12-004671-1 |
分類記号 |
913.6
|
内容紹介 |
毎日外で遊んだ、たまに木の上で物思いにふけった。子どもだった日々が人生の後ろ半分を支える-。昭和35年、3歳の時に鎌倉に引っ越した「僕」の子ども時代の思い出を描く。『読売新聞』夕刊連載を単行本化。 |
著者紹介 |
1956年山梨県生まれ。早稲田大学政経学部卒業。「この人の閾」で芥川賞、「季節の記憶」で谷崎潤一郎賞と平林たい子賞、「未明の闘争」で野間文芸賞を受賞。 |
書誌来歴・版表示 |
「あさつゆ通信」(中公文庫 2017年刊)に改題 |
(他の紹介)内容紹介 |
リンカーン、ケネディ、キング牧師、ジョブズ…心に残るスピーチのコツを学べば、あなたの英語は見違えるほど上達する! |
(他の紹介)目次 |
「名演説」は最高の教科書 第1部 アメリカの大統領による名演説(エイブラハム・リンカーン―ゲティスバーグ演説 ジョン・F・ケネディ―大統領就任演説 バラク・オバマ―大統領就任演説) 第2部 世界を変えたリーダーによる演説(マーガレット・サッチャー―保守党大会での演説 ネルソン・マンデラ―大統領就任演説 アウンサンスーチー―ノーベル賞受賞演説) 第3部 心揺さぶる世界の名演説(マーティン・ルーサー・キング―ワシントン大行進演説 スティーブ・ジョブズ―スタンフォード大学での演説) |
(他の紹介)著者紹介 |
米山 明日香 青山学院大学社会情報学部准教授、博士(文学)。専門は英語音声学、英語教育、発音指導、通訳など。大学卒業後、英国University College Londonで音声学修士号(MA in Phonetics)を取得後、日系航空会社勤務、通訳者などを経験。東京外国語大学、早稲田大学などの講師を経て現職。政府・世界的大企業のエグゼクティブたちの英語アドバイザーもつとめる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ