検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

金達寿小説集   講談社文芸文庫 きJ1

著者名 金 達寿/[著]
著者名ヨミ キン,タツジュ
出版者 講談社
出版年月 2014.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里009347394913.6/キム/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

816.5 816.5
論文作法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000087457
書誌種別 図書
書名 金達寿小説集   講談社文芸文庫 きJ1
書名ヨミ キム ダルス ショウセツシュウ(コウダンシャ ブンゲイ ブンコ)
著者名 金 達寿/[著]
著者名ヨミ キン,タツジュ
出版者 講談社
出版年月 2014.12
ページ数 317p
大きさ 16cm
ISBN 4-06-290254-0
ISBN 978-4-06-290254-0
分類記号 913.6
内容紹介 昭和5年、10歳で渡日後、働きながら文学者を志し、在日朝鮮人文学者の嚆矢として活躍した金達寿。“もはや新人ではないから”と芥川賞を逸した「朴達の裁判」など全6作品を収録する。

(他の紹介)内容紹介 デジタル情報化時代の論文作成に対応した待望の新版。卒業論文、修士論文、ゼミレポートと、色々な場面で必要となる研究・学習のまとめや、資料収集と整理―学生のための最も確実な、その手順とノウハウを教えます。
(他の紹介)目次 1 予備作業(テーマの決定
速読 ほか)
2 リサーチ(資料の整理―カード方式
アウトライン作成(2) ほか)
3 執筆・仕上げ(確認作業
下書き ほか)
知っておきたいノウハウ(資料収集のノウハウ
資料整理のノウハウ)
(他の紹介)著者紹介 花井 等
 1935年中国に生まれる。1963年大阪大学法学部卒業。1968年南カリフォルニア大学大学院国際関係専攻修了。1977年法学博士(大阪大学)。現在、筑波大学名誉教授。専門、国際政治、アメリカ論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
若松 篤
 1954年大阪市に生まれる。1976年大阪大学法学部卒業。1979年ワシントン大学大学院(米ミズーリ州)留学。1980年筑波大学大学院地域研究研究科修了(国際学修士)。現在、中日新聞東京本社(東京新聞)外報部編集委員。専門、国際関係論、東南アジア研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

1 濁酒の乾杯   7-38
2 富士のみえる村で   39-88
3 朴達の裁判   89-200
4 対馬まで   201-256
5 位置   257-290
6 祖母の思い出   291-296
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。