蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
生徒刺傷 公立中学で何が起きているか
|
著者名 |
石山 茂利夫/著
|
著者名ヨミ |
イシヤマ,モリオ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
1988.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 000614693 | 376.3/イ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000349346 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
生徒刺傷 公立中学で何が起きているか |
書名ヨミ |
セイト シショウ |
副書名 |
公立中学で何が起きているか |
副書名ヨミ |
コウリツ チュウガク デ ナニ ガ オキテ イルカ |
著者名 |
石山 茂利夫/著
|
著者名ヨミ |
イシヤマ,モリオ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
1988.6 |
ページ数 |
293p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-06-204019-0 |
分類記号 |
376.3
|
件名1 |
中学校
|
件名2 |
教員
|
(他の紹介)目次 |
第1章 子どもの発達と自閉症児化・発達障害児化とその克服 第2章 M学園障害児進級拒否事件 第3章 学校事故、転落事故裁判 第4章 障害児の性的自立と教育の自由―都立七生養護学校事件一審・二審判決をめぐって 第5章 体罰・虐待 第6章 知的障害児・者の供述の信用性について 第7章 障害者と労働 第8章 重度の障害児・者の人権―逸失利益について最低賃金が認められた和解、判決 |
(他の紹介)著者紹介 |
児玉 勇二 1943年、東京生まれ。68年、中央大学法学部卒業。71年、裁判官就任。73年、弁護士となる。東京弁護士会「子どもの人権と少年法に関する委員会」委員、日本弁護士連合会「障害のある人に対する差別を禁止する法律に関する調査研究委員会」委員、「チャイルドライン支援センター」監事、元立教大学非常勤講師「人権論」(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ