蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
あの日のこと 戦争を読む・平和を考える19450809
|
著者名 |
山口 美代子/文
|
著者名ヨミ |
ヤマグチ,ミヨコ |
出版者 |
今人舎
|
出版年月 |
2023.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 008881955 | E// | 児童書 | 児童室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000907760 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
あの日のこと 戦争を読む・平和を考える19450809 |
書名ヨミ |
アノ ヒ ノ コト |
副書名 |
戦争を読む・平和を考える19450809 |
副書名ヨミ |
センソウ オ ヨム ヘイワ オ カンガエル イチキュウヨンゴ ゼロハチ ゼロキュウ |
著者名 |
山口 美代子/文
吉澤 みか/絵
倉田 ひさし/編
|
著者名ヨミ |
ヤマグチ,ミヨコ ヨシザワ,ミカ クラタ,ヒサシ |
出版者 |
今人舎
|
出版年月 |
2023.7 |
ページ数 |
32p |
大きさ |
25cm |
ISBN |
4-910658-09-4 |
ISBN |
978-4-910658-09-4 |
分類記号 |
E
|
内容紹介 |
あの日のことを、私は決して忘れない-。学徒動員により長崎の兵器工場で働いていた14歳の女の子。8月の暑い日、原爆が落とされると、怪我をしながら寮や学校へと逃げるが…。被爆者の経験を描いた絵本。英訳付き。 |
著者紹介 |
長崎県壱岐市生まれ。学徒動員された三菱長崎兵器製作所にて被爆。語り部として活動。 |
件名1 |
原子爆弾-被害
|
(他の紹介)内容紹介 |
洋風の家庭に育ちながら、洋装からきものに着替え伝統文化の稽古に励む両親の姿に、「和」の世界にも憧れを抱いた少女時代。やがて、洋服のデザイナーとして第一線を駆け抜けた著者が、「きもの」に託して「遺したい良き文化」への思いを語る。 |
(他の紹介)目次 |
序章 洋と、和と 第1章 暮らしまわり 第2章 アルバムから 第3章 きものとの出合い 第4章 民藝のモダンに触れる 第5章 お茶ときもの 終章 一客一亭 |
(他の紹介)著者紹介 |
稲葉 賀惠 デザイナー。1939年、東京に生まれ、鎌倉、横浜で育つ。文化学院美術科を卒業後、原のぶ子アカデミー洋裁学園で服づくりの基礎を学び、1964年、オートクチュール制作のアトリエを開く。1970年に株式会社ビギを設立。同時にブランド「BIGI」を立ち上げ、1972年には「MOGA」をスタートさせる。現在は、「yoshie inaba」、「L’EQUIPE YOSHIE INABA」のクリエイティブ・ディレクターを兼任し、幅広い年齢層の女性たちに支持されている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ