蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 401751847 | 304/タ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000345349 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
天声人語 自然編 |
書名ヨミ |
テンセイ ジンゴ |
著者名 |
辰濃 和男/著
|
著者名ヨミ |
タツノ,カズオ |
出版者 |
朝日新聞社
|
出版年月 |
1988.4 |
ページ数 |
421p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-02-255755-9 |
分類記号 |
304
|
(他の紹介)内容紹介 |
鑑賞のポイントがわかる!様式・技法・名称など基本の知識をズバリ解説。日本美術の大きな見取り図が頭に入ります。図解でわかる美と技のひみつ。 |
(他の紹介)目次 |
日本刀の魅力 まずは日本刀の基礎! 日本刀のつくりを知ろう! 日本刀は時代とともに変化する! 刀身を作る! 刀身を研ぐ! 刀身を飾る! |
(他の紹介)著者紹介 |
久保 恭子 1965年神奈川県に生まれる。立教大学文学部卒。公益財団法人佐野美術館学芸員勤務ののち、1994年公益財団法人日本美術刀剣保存協会刀剣博物館勤務。2009年より刀剣博物館主任学芸員に着任。鑑定業務および博物館の企画展示、日本刀の普及啓発活動に従事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ