蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
もっとうつわを楽しむ 200点のうつわで見る「選ぶ・使う」のヒント集
|
著者名 |
SML/著
|
著者名ヨミ |
エスエムエル |
出版者 |
エクスナレッジ
|
出版年月 |
2014.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
東豊中 | 208322214 | 596.9/モ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000064946 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
もっとうつわを楽しむ 200点のうつわで見る「選ぶ・使う」のヒント集 |
書名ヨミ |
モット ウツワ オ タノシム |
副書名 |
200点のうつわで見る「選ぶ・使う」のヒント集 |
副書名ヨミ |
ニヒャクテン ノ ウツワ デ ミル エラブ ツカウ ノ ヒントシュウ |
著者名 |
SML/著
|
著者名ヨミ |
エスエムエル |
出版者 |
エクスナレッジ
|
出版年月 |
2014.9 |
ページ数 |
144p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-7678-1855-9 |
ISBN |
978-4-7678-1855-9 |
分類記号 |
596.9
|
内容紹介 |
柄が引き立つ楽しみ方、いろんな形の組み合わせ方、晴れやかに見せるちょっとの工夫など、うつわを使う・選ぶときのヒントを紹介します。ほか、作り手の暮らし、うつわの使いまわしアイデアや基礎知識も掲載。 |
件名1 |
食器
|
件名2 |
陶磁器
|
(他の紹介)内容紹介 |
200点のうつわで見る「選ぶ・使う」のヒント集。 |
(他の紹介)目次 |
ふだんのうつわ―「使う・選ぶ」のヒント集(白いうつわ―白だけでもこんなに楽しいテーブルに 色のうつわ―料理とうつわで色を遊ぶ 柄のうつわ―柄が引き立つ楽しみ方 染付のうつわ―シックな染付でモダンな食卓 いろんな形のうつわ―いろんな形を組み合わせる グリーンとうつわ―草花に合ううつわを選ぶ おもてなしコーディネート―ちょっとの工夫で晴れやかに見せる 見せる収納で美しく―美しく飾って、きれいにしまうアイデア アウトドアにもうつわを―外での食事をひと際おいしくする) 作り手の暮らし(大谷製陶所―大谷哲也・桃子(滋賀県信楽) LABORATORIO―井藤昌志(長野県松本) 小鹿田焼―坂本工(大分県日田) 岩井窯―山本教行(鳥取県岩美)) 同じうつわでこんなに違う―うつわの使いまわしアイデア(漆―白漆リム皿 蓋付きのうつわ―切立蓋物 ガラス鉢―縦モール麺鉢 陶板―スリップウェア陶板 大皿―モーニングプレート ぐい呑いろいろ) 知っておきたい―うつわの基礎知識 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ