検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

潜水艦   歴群<図解>マスター

著者名 白石 光/著
著者名ヨミ シライシ,ヒカル
出版者 学研パブリッシング
出版年月 2014.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町208322461556.9/シ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

潜水艦

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000064814
書誌種別 図書
書名 潜水艦   歴群<図解>マスター
書名ヨミ センスイカン(レキグン ズカイ マスター)
著者名 白石 光/著
著者名ヨミ シライシ,ヒカル
出版者 学研パブリッシング
出版年月 2014.10
ページ数 223p
大きさ 19cm
ISBN 4-05-406049-4
ISBN 978-4-05-406049-4
分類記号 556.97
内容紹介 潜水艦の歴史、種類と役割、構造、各部の機能、兵装を中心に体系的にわかりやすく解説。オールカラーの徹底図解により、潜水艦の「本モノの知識」が身につく。
著者紹介 戦史研究家。『ミリタリー・クラシックス』などに記事を多数執筆。戦争映画の公式プログラムへの寄稿も多い。観賞魚専門学校学院長などを務め、アクアホビー・プランナーという別の顔も持つ。
件名1 潜水艦
書誌来歴・版表示 「図解でわかる!潜水艦のすべて」(学研プラス 2019年刊)に改題増補改訂

(他の紹介)内容紹介 潜水艦の歴史、種類と役割、構造、各部の機能、兵装を中心に体系的に図解。わかりやすい解説と徹底的な図解により、潜水艦の「本モノの知識」が身につく!!
(他の紹介)目次 第1章 潜水艦とは?
第2章 潜水艦の発達史
第3章 船体構造と水中での機動
第4章 潜水艦の内部構造
第5章 潜水艦の動力
第6章 航法・探知・通信システム
第7章 潜水艦の兵装
第8章 戦術・運用
第9章 対潜水艦戦

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。