検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

決めごとのきまりゴト  1人1票からはじめる民主主義  

著者名 浅利 圭一郎/著
著者名ヨミ アサリ,ケイイチロウ
出版者 旬報社
出版年月 2014.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 庄内208323659314.8/ア/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

選挙制度 選挙-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000064789
書誌種別 図書
書名 決めごとのきまりゴト  1人1票からはじめる民主主義  
書名ヨミ キメゴト ノ キマリゴト
副書名 1人1票からはじめる民主主義
副書名ヨミ ヒトリ イッピョウ カラ ハジメル ミンシュ シュギ
著者名 浅利 圭一郎/著
著者名ヨミ アサリ,ケイイチロウ
出版者 旬報社
出版年月 2014.10
ページ数 87p
大きさ 19cm
ISBN 4-8451-1370-5
ISBN 978-4-8451-1370-5
分類記号 314.83
内容紹介 1票なのに、住む場所によって0.5票!? 0.2票!? 国会議員を選ぶ選挙とは、多数決とは。「1人1票」の重要性を改めて説く。「1人1票」を実現するために先導する人びと、語らう人びとのインタビューも収録する。
著者紹介 1975年生まれ。北海道出身。法政大学文学部史学科卒業。神戸新聞社販売局勤務、コミュニティーFMパーソナリティーなどを経て、フリーランスの記者・編集者。
件名1 選挙制度
件名2 選挙-日本

(他の紹介)目次 PROLOGUE 「保障されているはずの自分の価値」がないと知ったら?
1 1人1票の重要性を知る(日本全国「1票の価値」マップ
“1人1票(議員定数不均衡)訴訟”判決
“正当な多数決”とは?
投票は一票、でも価値は0.5!?
「代議制民主主義の3本の柱」と「人口比例選挙&非人口比例選挙」)
2 1人1票を先導する人びと(“1人1票三銃士”が語る
NPO法人「一人一票実現国民会議」)
3 1人1票を語らう人びと(サンプラザ中野くん
岩瀬大輔
瀬木比呂志
筆頭サポーター座談会
奥山倫行
林朋寛)
EPILOGUE “公平さ”に思いを及ぼすということ
(他の紹介)著者紹介 浅利 圭一郎
 記者・編集者。1975年生まれ、北海道札幌市出身。法政大学経済学部経済学科を経て文学部史学科卒業後、神戸新聞社入社、販売局にて勤務。退社後、コミュニティーFMパーソナリティー、出版社で雑誌編集・記者などを経て、2007年よりフリーランスとして活動。1票の格差、発達障害やメンタルに関わる諸事象、LGBTとセクシャリティーといった社会的テーマのほか、人物インタビューやマチの話題について、媒体をとわず企画編集、取材執筆を担当(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。