蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
うんち じょうずにできるかな? 1・2・3さいひらいてあそぼう 親子で楽しむしかけえほん
|
著者名 |
たかしま よーこ/え
|
著者名ヨミ |
タカシマ,ヨーコ |
出版者 |
永岡書店
|
出版年月 |
2019.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
高川 | 209837228 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
蛍池 | 209836592 | E// | 児童書 | 児童室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000591597 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
うんち じょうずにできるかな? 1・2・3さいひらいてあそぼう 親子で楽しむしかけえほん |
書名ヨミ |
ウンチ ジョウズ ニ デキルカナ(オヤコ デ タノシム シカケ エホン) |
副書名 |
1・2・3さいひらいてあそぼう |
副書名ヨミ |
イチ ニ サンサイ ヒライテ アソボウ |
著者名 |
たかしま よーこ/え
|
著者名ヨミ |
タカシマ,ヨーコ |
出版者 |
永岡書店
|
出版年月 |
2019.12 |
ページ数 |
1冊(ページ付なし) |
大きさ |
16×16cm |
ISBN |
4-522-43761-2 |
ISBN |
978-4-522-43761-2 |
分類記号 |
E
|
内容紹介 |
動物さんたち、みんな上手にうんちできるかな? しかけを下にめくると、いろいろな動物たちのうんちが現れる、トイレトレーニングに役立つしかけ絵本。リズミカルなくりかえしの文と、たのしい効果音がいっぱい。 |
(他の紹介)内容紹介 |
余計なものをそぎ落としたシンプルな江戸料理は、上方料理の華やかさとは違う、江戸ならではの「粋」を感じる庶民の和食。どこの家にもある基本の調味料、すぐ手に入る季節の食材でささっと作れ、しかもヘルシー。ムダを出さず、手間もなく、からだにもお財布にもやさしい、エコな工夫に満ちています。「ちょっとつまみたい」「あともう一品!」にピッタリの、気の利いた“おつ旨”レシピ。江戸文化に詳しい著者ならではの蘊蓄が楽しい“江戸ばなし”も収録。 |
(他の紹介)目次 |
1章 手間いらず絶品!風流つまみ(大根の青のり和え 大根の桜えび和え 焼き大根 ほか) 2章 江戸で人気の食材で今様おかず百珍(豆腐を使って 卵を使って 魚介を使って) 3章 小腹も喜ぶ〆の楽しみ(深川飯 塩辛うどん やっこ丼 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
車 浮代 時代小説家。江戸文化研究家。江戸文化のなかでも、特に浮世絵と江戸料理に造詣が深い。大阪出身。大阪芸術大学デザイン学科卒業。映画監督・新藤兼人氏に師事し、シナリオを学ぶ。現在はテレビ、新聞、雑誌などで江戸文化や江戸料理に関する取材に応えるほか、セミナーや講演も多い。みずから料理製作、撮影までこなしている。日本ペンクラブ会員。国際浮世絵学会会員。シナリオ作家協会主催第18回大伴昌司賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ