検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

クレヨンしんちゃんの47都道府県なるほど地図帳  地図とマンガでまるわかり!   クレヨンしんちゃんのなんでも百科シリーズ

著者名 臼井 儀人/キャラクター原作
著者名ヨミ ウスイ,ヨシト
出版者 双葉社
出版年月 2019.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里209820497291/ク/児童書児童室 貸出中  ×
2 野畑209819200291/ク/児童書児童室 貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

726.501 726.501
Jansson,Tove

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000589530
書誌種別 図書
書名 クレヨンしんちゃんの47都道府県なるほど地図帳  地図とマンガでまるわかり!   クレヨンしんちゃんのなんでも百科シリーズ
書名ヨミ クレヨン シンチャン ノ ヨンジュウナナ トドウ フケン ナルホド チズチョウ(クレヨン シンチャン ノ ナンデモ ヒャッカ シリーズ)
副書名 地図とマンガでまるわかり!
副書名ヨミ チズ ト マンガ デ マルワカリ
著者名 臼井 儀人/キャラクター原作   有木舎/編集・構成
著者名ヨミ ウスイ,ヨシト ユウキシャ
出版者 双葉社
出版年月 2019.12
ページ数 207p
大きさ 19cm
ISBN 4-575-31514-1
ISBN 978-4-575-31514-1
分類記号 291
内容紹介 地域の特産物、産業、地形、気候、歴史など、都道府県の知識をクレヨンしんちゃんのマンガで楽しく紹介。マンガを読みながら、家族旅行気分が味わえます。ジャケット裏に「都道府県名、おぼえるぞ!シート」あり。
件名1 日本-地理

(他の紹介)内容紹介 「働け、そして愛せよ」彫刻家の父と画家の母を持ち、世界中で愛されるムーミン一家を創った稀代の芸術家、トーベヤンソン。その知られざる側面と色鮮やかに生きた姿を丁寧に描いた決定版・評伝。
(他の紹介)目次 父の芸術、母の挿絵
青春と戦争
働け、そして愛せよ
ムーミンの世界
有名になるということ
世界に羽ばたくムーミン一家
でも、すてきな貝も、みせる人がいないと、さびしいわ
画家としての再出発
子どものための子どもについての読み物
自由と色彩の発見
人生と人生について
別れの言葉
(他の紹介)著者紹介 カルヤライネン,トゥーラ
 1942年生まれ。美術史家・作家。ヘルシンキ市立美術館、ヘルシンキ現代美術館(キアスマ)元館長。トーベ・ヤンソン生誕100周年を記念してヘルシンキのアテネウム美術館で開催された大規模な回顧展(2014年3〜9月)のキュレーターを務めた。2014年1月には、“Tove Jansson:Tee ty¨ot¨a ja rakasta”が、フィンランド語の優れたノンフィクション作品に贈られるラウリ・ヤンッティ賞を受賞した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
セルボ 貴子
 広島県立大学経営学部卒。ロンドン大学東洋アフリカ学院修士課程修了。2001年からフィンランド在住。フィンランドと日本の橋渡しを目指す合資会社Wa Connectionを夫とポリ市で経営し、フィンランド語の通訳、翻訳、執筆を手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
五十嵐 淳
 フィンランド国立タンペレ大学人文学部フィンランド文学科卒。同修士課程修了。語学講師や翻訳者を務めるかたわら、フィンランド文学研究家として執筆も行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。