蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 208324764 | 662/ヨ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
野畑 | 208325035 | 662/ヨ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000064065 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
漁業国日本を知ろう 関東の漁業 |
書名ヨミ |
ギョギョウコク ニホン オ シロウ カントウ ノ ギョギョウ |
著者名 |
吉田 忠正/文・写真
坂本 一男/監修
|
著者名ヨミ |
ヨシダ,タダマサ サカモト,カズオ |
出版者 |
ほるぷ出版
|
出版年月 |
2014.9 |
ページ数 |
47p |
大きさ |
28cm |
ISBN |
4-593-58699-8 |
ISBN |
978-4-593-58699-8 |
分類記号 |
662.13
|
内容紹介 |
地域ごとに漁業の現場を直接取材して、さまざまな漁のしかたや、魚が食卓に届くまでを紹介。銚子のイワシ漁、涸沼のシジミ漁、東京湾のアナゴ漁など、関東の漁業を取り上げる。 |
件名1 |
漁業-関東地方
|
(他の紹介)目次 |
第1章 銚子のイワシ漁(網の中にイワシがいっぱい 銚子漁港ってどんな港? イワシをとりに行く船は? イワシ漁に出発! いよいよイワシ漁の開始 銚子魚市場で入札 仲買人の加工場へ イワシが食卓にとどくまで) 第2章 関東のいろいろな漁業(涸沼のシジミ漁 東京湾のアナゴ漁 世界一の魚市場 築地市場) |
(他の紹介)著者紹介 |
坂本 一男 1951年、山口県生まれ。おさかな普及センター資料館館長。北海道大学大学院水産学研究科博士課程単位修了。水産学博士。東京大学総合研究博物館研究事業協力者も務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ