蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 000515437 | 929/プ/3 | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000308115 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
プラムディヤ選集 3 |
書名ヨミ |
プラムディヤ センシュウ |
多巻書名 |
人間の大地 |
著者名 |
プラムディヤ・アナンタ・トゥール/著
押川 典昭/訳
|
著者名ヨミ |
プラムディヤ アナンタ トゥール オシカワ,ノリアキ |
出版者 |
めこん
|
出版年月 |
1986.1 |
ページ数 |
335p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-8396-0028-7 |
分類記号 |
929.423
|
内容紹介 |
1969年から10年間流刑地に拘留され、表現手段を奪われたプラムディヤが、同房の政治犯に日夜語って聞かせたという、途方もないスケールの四部作の第一部。インドネシア民族が覚醒し、自己を確立していく長い闘いを描く。 |
(他の紹介)内容紹介 |
ぼくやわたしが「だって…」っていうのはいいわけなんかじゃなくて、ちゃんとした理由があるんだよ。 |
(他の紹介)著者紹介 |
石津 ちひろ 愛媛県出身。早稲田大学文学部仏文科卒業。3年間のフランス滞在を経て、絵本作家、翻訳家として活躍中。『なぞなぞのたび』(フレーベル館)でボローニャ児童図書展絵本賞、『あしたうちにねこがくるの』(講談社)で日本絵本賞、『あしたのあたしはあたらしいあたし』(理論社)で三越左千夫少年詩賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 下谷 二助 1942年、東京生まれ。63年日宣美展奨励賞受賞を機に、イラストレーターとして活動開始。えほん寄席「やかんなめ」「人間になりたがった猫」(共にNHK)などTV作品に参加。「年間日本のイラストレーション」作家賞、講談社出版文化賞さし絵賞ほかを受賞。TIS会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ