検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

夫が骨肉腫になりました  

著者名 まき りえこ/著
著者名ヨミ マキ,リエコ
出版者 扶桑社
出版年月 2015.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町007009186916/マ/一般図書医療・健康 在庫 
2 東豊中007601321916/マ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

336.17 336.17
技術経営 知的財産権 製品計画 中小企業

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000106651
書誌種別 図書
書名 夫が骨肉腫になりました  
書名ヨミ オット ガ コツニクシュ ニ ナリマシタ
著者名 まき りえこ/著
著者名ヨミ マキ,リエコ
出版者 扶桑社
出版年月 2015.3
ページ数 131p
大きさ 21cm
ISBN 4-594-07200-1
ISBN 978-4-594-07200-1
分類記号 916
内容紹介 サラリーマンの夫が長期入院!? 骨肉腫!? 助かる病気なの? お互いに支え合いながら病気と向き合う家族を、漫画家でイラストレーターの著者がコミックで明るく描く。
著者紹介 漫画家、イラストレーター、ブロガー。著書に「#アホ男子母死亡かるた」など。
件名1 骨肉腫-闘病記

(他の紹介)内容紹介 日本の中小企業の多くが持つ、優れた技術やアイデア。しかし資金や人材などのリソースが少なく知財部を持てない企業は、知的財産権を取得しても効果的に活用できないでいる。知財の活用には、技術開発から権利化にいたるまで一貫したマネジメントが必要だ。知財活用の総合的なノウハウを、豊富な成功事例をもとに解説する。
(他の紹介)目次 第1章 優れた技術があっても知財で稼げない中小企業の現実(知識不足・経験不足で活用が進まない中小企業の知財
中小企業が訴訟を起こしても勝てない、利益にならない ほか)
第2章 知財戦略は商品を開発する前からすでに始まっている(戦略性に欠ける中小企業の知財活用
経営者の知財意識の低さも問題のタネ ほか)
第3章 成功事例から学ぶ、知財を経営資産にする中小企業の戦略(ライバル企業を特許権取得で圧倒する―越後製菓
製品の開発前からビジネスモデルを考える―エルム ほか)
第4章 知財戦略はアウトソーシングで強化する時代へ(中小企業の知財を強くする4つのステップ
中小企業の知財活動のチェックポイント ほか)
(他の紹介)著者紹介 中島 拓
 アクシス国際特許業務法人代表弁理士。北海道出身。東京大学工学部化学システム工学科卒業後、株式会社日立システムテクノロジー入社。株式会社日立製作所の本社事業部に所属し、事業戦略の立案に関わりながら工場、研究所をリード。日立製作所における新製品の立ち上げからヒットに貢献した。現在はアクシス国際特許業務法人において、国内外の企業の知財戦略について発明の発掘、保護及び活用、並びに海外展開を含めたコンサルティングを行う。メーカー事業部での経験を生かした知財経営支援に定評がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。